世界で一番バイク作ってるメーカーは、変なバイクも世界で一番作ってる

2016年10月19日

[adsense]

1016ctake

最近の椎茸は松葉なんか一緒に入れて売られてたりするんだね。
なんかちょっと偉そうだ。
値段は、菌床栽培なので特に偉そうでも無いのが幸い。
ただ、これが原木椎茸と成ると、値段も中々に偉そうに成ってしまうみたいだけど。

あ、椎茸って全てが丸太からポコポコ生えてくるもんだと思ってた人は手を挙げよう。
怒らないから、指差して半笑ったりしないから手を挙げよう。

ともかく、今や椎茸はここまで立派に成れたのだから、吉田戦車の漫画に出てくる椎茸さんも、今頃ちょっと鼻高々な事だろう。
椎茸がこんなに偉そうに出来る世の中がやって来たのだから。
今更伝染るんですってのも、なんか凄くアレな話だけど。

『椎茸買ったから持ってってやるよ』

と、連絡をくれたのは、無駄に偉そうなワルキューレなんてバイク乗ってる人。
ちなみにこの人自体は特に偉そうでも無い。

なんでもツーリングに行ってきたからと、そのお土産を持って来てくれるって。

それはそれはどうも有難う。
とか思いつつも、ちょっとした用件でその人の家のすぐ近くに行く予定が有ったので、そのワルキューレさんちへと椎茸貰いに行って来た。

思えばその人の家に行ったのは随分久しぶり。
何年前だったっけか?

ともかく何年かぶりに行ってみたら、ワルキューレ宅の敷地の何割かを偉そうに占拠する巨大なワルキューレの片隅に停め置かれた、前は気付かなかった有る物が目に入った。
s_cx500-1981

ホンダ CX500。
GL500かも知れないけど、実は本人も良く知らないみたい。

こんなバイク持ってたの?

ジャンル的に何だろう?
GLって名乗る事も有るバイクなのでやっぱりツアラーだろうか。
スポーツって程にスペック高い訳でも無いし、ましてや手軽なストリートバイクって訳でも無いし。

偶然にもどこぞのモトなんとかってバイクと良く似た、縦置きVツインエンジンが特徴のバイク。
偶然ですよ、いやだなぁ...ハハハ。
この独特のエンジン造形を生かして、海外ではイカしたカフェレーサーを作ってたりする。
性能は何とも言えないけど、見た目は凄いものね、このエンジンは。

エンジンと共にちょっと特徴的なのが、右側に出したドライブシャフト。
他の車種でも時折見られるスタイルだが、ファイナルギアが有ると言う事は、ドラムブレーキは必然的に左側と成る訳だ。
s_brake-pedal-change-pedal-cx500b-1981-england_bigma000155f21_496b

だからこんな感じに、右フットペダルの動きをアクスルシャフトを介して左側のブレーキロッドを操作すると言う、たかがドラムブレーキを操作するだけで少々邪魔臭い手間が必要なのだ。
ちなみに、後の発展型で有るCXターボはリヤもディスクブレーキ化されたので、ホースを取り回せばそれでオッケー。
特にこんな邪魔臭い事はしなくても良い。

ちなみになんとかグッチってバイクも偶然だけどリヤのドラムブレーキは同じ構造だ。
偶然にも同じ。
ぐ....偶然なんだからネ!

bmwgs

昔のGSなんかはその辺りを上手くクリアして、右側にドライブ系統とドラムブレーキを組み合わせる、これまたややこしい構造を開発している。
シャフトドライブにはBMWに一日の長が有るって事だろうか。
と言うか、このバイクは特に用事も無いのに片持ちスイングアームなので、片方にドライブとブレーキを合体させねば成らなかっただけなんだけど。

それにしても、まさかこんな珍妙なバイクを持ってたとは。
知らんかったわ。

誰が言い出したか、そして何がキッカケだったかは定かでは無いけれど、良く言われる事が有る。
スズキは変わったバイクばっか作ってると。
スズキは変なのばっか作ってると。

東京タワーが原因なのか、それとももっと古くにそのルーツが有るのか?
その辺りは定かでは無いのだけど、私はハッキリと思う事が有る。
ホンダの方が、余程変なバイク作ってると。
圧倒的に普通で良質で大衆受けする無難なバイクを作ってるのは確かだけど、変なバイク作ってるメーカーなんて言い出したらホンダの方が余程変なバイクを作ってると言いたい。
スズキはおろか、多分世界一変なバイク作ってるメーカーだろうと。
世界で一番バイク作ってるメーカーは、変なバイクも世界で一番作ってるだろうと。

それはこのCXにせよ、さらにその発展型としてターボなんて載せたキテレツモデルにしても勿論そう。
ホンダが唯一無二では無いけどCBX1000の直列6気筒も十分に変なバイクだ。
2スト3気筒のMVX~NS、80~90年代のCBR250/400の16バルブDOHCカムギアトレインとか。
フロント23インチでオフ車の癖にマグネシウムのエンジンカバーを使ってるXL250Sとか。
DN-01とか、それをさらに発展させたNM4-01/02とか
V4のVF~VFR/RVFも十分変わってる。
NR750なんてのは言わずも無が。
ワルキューレだってそうだ。

人畜無害のとても無難なバイクを数多く作ってるけれども、構造にもデザインにも完成度にもまともじゃ無いバイクも、それに負けずに数多く作ってるメーカーだ。
モトラとかモトコンポとかロードフォックスとかVFR400Zとか、挙げたらキリが無い。

ただ、世間はそうと認識して無いだけの事だ。
どれも完成度が高くて、かなりヘンテコなバイクな筈なのにホンダが作ったら普通に思えるだけ。
滅多にお目にかかれないけど、DN-01って実際見たら意外と普通でびっくりするもんだよ。
上手いこと作ってる。

ちなみに、前にも書いたが我が旦那さんの初めて買ったバイクはロードフォックスだったりする。
まだ出会う前の話なんだけども。
本人は特に認識してないっぽけど、その選択ってとんでもなく変わってると言わざるを得ないよ。

6_52

これが免許取って初めてのバイクだなんてどう考えてもおかしいって。
本人はどう自覚してるか知らないけど、高校生がバイトして買った初めてのバイクの選択としては余りにおかしいって。

ちなみに上記したVF/VFRにしても同じ。
これらは何の変哲も無い普通のバイクな気がするけれど、実は4ストの市販スポーツバイクとしてはホンダの他にはデスモセディチRRとアプリリアのRSV4くらいしか存在し無い。
デスモセディチRRは単なる市販車とは言いがたいので、実質アプリリアくらいな物だったりする。
後はアメリカの物凄くマイナーなMotusって所も作ってたりするけど、多分知らない人の方が多いと思う。
2ストを含めてもRZV500くらい。
そもそもV4エンジン自体が殆ど存在しないレアな形式だったりするのだ。

V4エンジンって凄く普通のエンジンな気がするけど、実際に市販化されたのは実は思ったよりもずっと少ない。
クルーザーをひっくるめても、V-Maxとロイヤルスター、恐らく殆ど知らないだろうけどスズキのGV1400カバルケードくらいなもんだ。
多分多くの方はそんなバイク知らないだろうけど。
その昔に有ったんだよ、スズキが作ったゴールドウイングっぽいV4クルーザーが。

そもそもV4エンジン自体がかなりレアなエンジン。
それを80年代初頭から作ってるんだから、ホンダってやっぱ変なバイク作ってるメーカーと言わざるを得ない。
ただ、何作らせてもクオリティが高くてネタ要素が少ないだけの事。
何を作っても完成度が非常に高いのでへんてこバイク扱いされないってのが誤解の元なのだろうと思う。
全然普通のバイクじゃないかと。
余所のメーカーが作ったら何言われてるか解ったもんじゃ無い。

と言う訳で、変わり者だとか変人だとか保菌者だとかと、自称常識人のホンダ乗りから迫害されてるスズキ乗りな方は言い返してやろう。
キワモノバイク扱いされるB-KING乗りは言い返してやろう。
コブラの出来損ないみたいなX-11出してコブラと同じくらい爆死したホンダにはB-KINGの事をとやかく言われたくないぜ!と。
ガツン!と言い返してやろう!

MOTOR CYCLE

Posted by tommy