遂に結末を迎えたO´Nealのヘルメットとツアークロスの話
CRASHでのツアークロスのテスト結果が低い話。
前回、ABSシェルに比べてFRPシェルはテストにはちょっと不利に成る事も有る。
シェル自体の衝撃吸収性はABSの方が高いから、低速域では少し有利に成る。
そ ...
『COST 327 Motorcycle Safety Helmets』をさらっと読んでみる
ABSやポリカのヘルメットが、グラスファイバーのヘルメットより安全だなんて事は本当に有るんかい?
SHARPやCRASHのテストでは、もしかしたら柔らかいABSシェルはテストに有利に働いて、アライの強固なグラスファイバーシェル ...
で、結局O´Nealのヘルメットってどうなのよって話
前回書いたSHARPではオフロード用ヘルメットのテストは行われない。
じゃぁどうすりゃイイのさ、ってのは、オーストラリアのCRASH(Consumer Rating and Assessment of Safety Helme ...
motoGP 2020シーズン タイトルの行方
そうだ、ヘルメットを買おう、O´Nealのヘルメットを
実はツアークロスに替わるヘルメットを買おうかと考えてる、と、ココをご覧の方には特に関係は無いけれど、私には中々に考えさせられる話、の続き。
一部の超法規的処置を除いて、ずっとアライを被り続けてる私 ...
MotoGPルーキータイトル争い~テルエルGP
再来週はリカルド・トルモ。
そしてその次週は再び同じくリカルド・トルモ。
さらにその翌週は、さらに南に移動してポルトガルのポルティマオが最終戦。
まだ今年は3戦も有る。
もっと言えば来年も、そして再来年 ...
テルエルGP WUP
日本の二輪レース界の歴史が動いた昨日。
そして、いよいよ本日が決戦の日。
テルエルGP決勝。
正式名称はGran Premio Liqui Moly de Teruel
Moto2とMoto3に ...
テルエルGP Q2
テルエルGP FP3
アラゴン2連戦、今回は2戦目のテルエルGP。
今更だけどテルエルとは、モーターランド・アラゴンが有るのが、アラゴン州テルエル県が由来。
気温17.2度、路面温度19.8度。
Mot ...
テルエルGP FP2
そうだ、ヘルメットを買おう
そんな事を言われても、困ってしまうかも知れない。
そんな事を言われても、そんなん知らんがなと言ってしまうかも知れない。
そんな事を言われたら、好きにすりゃイイじゃんと言わざる得ないかも知れない。
でも言って ...
2021年体制、ほぼ確定