バイク乗りは衝動的に生きるとロクな事が無い
衝動。
ふとした思い付きで行動してしまう事。
行動するのは良い事だ。
色々頭で考えて無いで、思った事をまずやってみる事が重要だ。
等と、どこぞの自己啓発セミナーかプロジェクトXでは無責任にそんな ...
ライディングと筋肉の関係
ロードレースやMXライダー程ではなくても、バイクに乗るには有る程度の筋肉を使う。
ただ普通に街中をテロテロ走るだけで有っても。
ブレーキやクラッチで握力を使う。
体を支えるのに腹筋や背筋も使う。
そ ...
2018年 ABSまたはCBS(コンバインドブレーキシステム)の義務化
ホンダ
CB223S
FTR223
シャドウ ファントム/クラシック
CBR600RR
カワサキ
W800
ZRX1200 DAEG
KLX/D-Tracke ...
二輪車の排出ガス規制 2016年10月1日~
各メーカー生産終了のアナウンスが響き渡り、何度目かの大量絶滅の様相を見せている国内二輪車市場。
その大量絶滅の大きな要因の一つがこの強烈に絞られた排出ガス規制だ。
翼なんか要らない
何コレ???
やっぱりウイングは禁止にした方がイイと思うな。
余りに美しく無い。
レギュレーションの縛りが有るので、仮面ライダーZXのヘルダイバーみたいには成らないとは言えども。
ウイングレット ...
GSX-RR 翼を与える
ヘレステストにより、ついにウイングが正式に投入されたスズキGSX-RR。
タイムは、2人とも39秒台と良好な成績。
次のフランスはルマンに期待したい。
昨年のルマンは、予選が2位で決勝3位とグッドなリザルト ...
チャンスを掴んだ男と、チャンスが手から零れた男のMotoGP
イアンノーネ スズキに移籍....か?
等とSPEED WEEK辺りにはそんな事が書かれてたりするのだけども、どんなもんなんだろう?
ビニャーレスがヤマハ入りする前提で話は進んでる。
多分その通りに行くんだ ...
悲運のドヴィチオーゾ
開幕戦2位。
第二戦は2位争い中の最終ラップの最終コーナーでチームメイトのイアンノーネに追突されクラッシュ。
押して帰ってどうにか13位。
第三戦は今度はブレーキングミスしたペドロサに突っ込まれてリタイ ...
バイク乗りは湿布も貼るけど意地も張る
他人に格好良いと思われたい。
他人に素敵な人だと思われたい。
バカじゃ無いか?
他人の目なんてどうでもイイじゃ無いか。
バカじゃ無いか?
Yahoo説教部屋ではそんな有り難いお説教を頂く ...
ラバティラバティラバティラバティ
カバディ
カバディと言ったらコレを思い浮かべると思う。
何やってんだかいまいち良く解らないけど、ともかくカバディって言えばコレだろう。
体育館のコートで、チームユニフォームに身を包んで行う競技。
何 ...
MotoGP 第4戦 ヘレス
臭く成ったらそりゃ屁レス そりゃ屁レス
by 嘉門達夫
さて、中東カタールから、アルゼンチンにアメリカを経て、遂にヨーロッパに上陸したMotoGP。
今年も実質4戦行われるスペインでのGP。
そ ...
スズキも遂に羽付きへと
ついにスズキも、このヘレスで羽が付いた。
ドゥカティより始まった最近のMotoGPクラスでの羽付きムーブメントは、ヤマハは早々に、ホンダまでもが真似し始めて、そして遂にスズキまでもが。
まだテスト段階っぽいので、本格的 ...