メットインなんて全然悔しく無いんだからね

[adsense]

メットイン
【別称】メットインスペース
【ジャンル】バイクのパーツ・部分

スクーターのシートの下に設けられたヘルメットを入れる収納スペースのこと。
最近のビッグスクーターなどでは、フルフェイスヘルメットが2個入るほどの大きさを備え、一般的な1泊2日くらいの荷物なら、何の問題もなく収納できる。
ヤマハのグランドマジェスティは、ヘルメット2個収納はもちろん、リモコンで開いたり、ライトが中に付いていたりする。
まるで車のトランクのようである。
ちなみにヘルメットをスクーターのシート下に収納したのは、ヤマハが初。

img

意外と知らないバイクの専門用語を基礎から分かりやすく徹底解説。
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?id=315
より。

 

8502666B3017012800100

http://www.goobike.com/bike/stock_8502666B30170128001/disp_ord=1

シート下にヘルメットの収納スペースが付いた初めてのバイクがコレ。
ヤマハ・ボクスン。

子供の頃に見た事有るような気がする。
なんとなくそんな気が。

ちなみにお値段は19,800円(諸経費別)だって。
なんか凄いや。

 

[adsense]

 

メットイン

氏名又は名称 本田技研工業株式会社
登録番号 第2336219号
登録日 平成3年(1991)9月30日
出願番号 商願昭63-51782
出願日 昭和63年(1988)5月10日
先願権発生日 昭和63年(1988)5月10日
存続期間満了日 平成33年(2021)9月30日

 

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 【類似群コード】
12 船舶並びにその部品及び附属品(「エアクッション艇」を除く。),エアクッション艇,航空機並びにその部品及び附属品,鉄道車両並びにその部品及び附属品,自動車並びにその部品及び附属品,二輪自動車・自転車並びにその部品及び附属品,乳母車,人力車,そり,手押し車,荷車,馬車,リヤカー,タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片

 

出願日が一番早いのは、これが実は『メットインタクト』の1987/02/23。
その後、ふと思い立って『MET-IN』を商標登録し、さらにその後の1988/05/10に『メットイン』を商標登録。

なお、↑に載せたボクスンは、1985年発売のバイク。
メットインタクトに随分先立って発売されたものの、『メットイン』ってナイスな名前までは思いつかなかったのが悔やまれる。
ああ、とても残念。

 

8201135B3017011000301

これが初の『メットイン』の名を持つスクーター。
メットインタクト。

見た目は普通のスクーター。
でもシートを開けたらヘルメットが収納出来るトランクが着いてる優れもの。
今では何も珍しくないけど、当時は画期的だったろうと思う。
先行のボクスンに比べ完成度は圧倒的に高い。
名前も上手い事考えたけど、収納スペースも上手い事作ったもんだ。
ボクスンは凄い違和感あるものね。

 

ヤマハはその昔はバックパックスクーターとかハッチバックスクーターとか言ってた時代が有ったのだけど、なんでメットインってネーミングが思いつかなかったかなぁって、そんな悔しさがちょっと滲んでる気がする、冒頭の意外と知らないバイクの専門用語を基礎から分かりやすく徹底解説。
『メットイン』の名前を使う、その文面に何かモヤモヤした気持ちを感じてしまう。
本当は我らがパイオニアなのに、大きな声ではその言葉を発せられないヤマハの抱えるモヤモヤ感を感じる、気がする文面。

 

なお、ヤマハのスクーターのカタログページでメットインって言葉は使えないのでシート下トランクとか言ってるみたい。
だからヤマハユーザーの皆様は正しく言おう。
『メットイン』等と言わず、『シート下トランク』と正しく言おう。
べ、別に後発のホンダに商標先に取られたからって、全然悔しく無いんだから、ね!
と、口尖がらせながら言っておこう。
それがヤマハ乗りの矜持って奴だよ。

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy