もう考えるのを止めたりしない

[adsense]

私の乗る高速道路、自動車専用道路と言えば

1.阪神高速神戸線

2.阪神高速湾岸線

3.名神

4.中国自動車道

5.舞鶴道

普段走るのは概ね、この程度。

 

阪神高速神戸線は、我が家の近所の国道43号線から乗って須磨の方面へと抜ける。
そこから第二神明に繋がり、ふと気付くと姫路バイパスへ繋がるルート。
西か東かだけなのでルートは非常にシンプル。
ふと気付いたら姫路バイパスを走ってたりするけど、基本的に迷ったりはしない。

 

阪神高速湾岸線は、これまた近所から乗って、主には関西国際空港方面へ行くのに用いる道路。
神戸方面のルートは殆ど乗る事は無い。

これも、泉佐野南~何箇所かの分岐は有るけど基本は真っ直ぐ走れば関西国際空港方面から六甲アイランドまで行けるシンプルな道。
特に迷う事は無い。

 

名神は、またしてもご近所の国道43号線から乗る高速道路。
京都に行く際にはもっぱらコレ。
勝手に京都に着くので迷ったりしない。

 

中国道は宝塚、もしくは六甲を越えた辺りから乗る。
宝塚トンネルがやたらと混むので、最近はトンネルで六甲の山の中を突っ切って三田まで抜けるのが比較的多い。
特に休日や渋滞予想がされる時にはコレがベストだろうと思ってる。
宝塚トンネルは本当にえらい渋滞するポイントだから。

これも名古屋~東京方面か岡山~山口方面かを間違わなければ迷ったりしない。

 

舞鶴道は中国道から分岐したら、そのまま舞鶴まで行ける。
迷う事も、そして渋滞で悩む事も皆無だ。

 

と言う訳で、私の走る道は普段は大体物凄くシンプル極まりない道。
普通に走ってたら初見で誰でも普通に走れる、そんなシンプル極まりない道ばかり。

ただ、全部が全部そうでは無い。
近隣には、これが私を常に思い悩ませる厄介な道が存在するのだ。

それが阪神高速環状線。
昔関東に住んでたので首都高速も何度と無く走り、そして迷子に成った経験も有る。
道路の規模では首都高の方が規模は大きいが、走り難さとややこしさでは引けは取らない。

慣れれば簡単?
ああ、まぁそりゃそうなんだけど、慣れるまでが中々大変だ。

 

私が始めて阪神高速環状線を車で走ったのは、横浜から関西へと引っ越して来て直ぐの事。
アルファロメオ155だったと思う。

これは、その当時旦那さんの乗ってた車。
まだ旦那さんじゃ無かった気もするけど、ともかくその人の車。
よりによって左ハンドルの155が、私の阪神高速環状線デビューの車だ。

困ったよ。
本当に困った。

なんせ右も左も解らない、何処を走っても景色の大して変わらない阪神高速。
その道を慣れない左ハンドルの車で運転したら本当に難しい。
何箇所かある、一気に右から左、或いは左から右に車線変更しなければ成らない箇所は本当に走りにくい。
左ハンドルでも慣れたらそうでも無いのだろうけど、まぁそりゃそうなんだけど、慣れるまでが中々大変だ。

 

まだカーナビなんてそれ程付いて無かった時代。
私は迷った。
私は当ても無く周った。
そして彷徨った。
このまま環状線から降りれなくなったらどうしよう、等と思いながら。

あ、まぁ何処だって降りれるのだけど、当時は大阪の地理を全く知らなかったので、変な所で降りたらそれはそれで困ってしまう訳なんだよ。
環状線から守口線に乗って門真に行きたいのに、阿倍野で降りたらサッパリ解らないのだから。
ちなみにカーナビ標準装備の今でも実はちょっと怪しかったりする。
基本、東西方面しか道の走ってない兵庫県南部の人間には、大阪は迷宮である事に違い無いのだから。

そんな事が有った。
永遠に阪神高速環状線を彷徨った事が。
そして、降りたくても降りれないので、考えるのを止めた事が。
そんな思い出が。

[adsense]

 

そんな事を思いつつ、この日私は近所の友人(兄)の車を運転して阪神高速湾岸線を走っていた。

書道関連の催しで一緒に成ったのだが、飲みに行くから家まで車を運んでくれないっすか?って頼まれて。
家=つまり私の家から歩いて1分の友人宅って意味。
なんか前も有ったよなぁって思いつつ、保険も出るって言うのでまぁイイかと。
電車で帰るのもしんどかったし。

流石にピンピンのヒール履いて運転出来ないので、あれ?なんか前も有ったよなぁ??等と思いながらまたしてもクロックスの偽物を購入した。
200円くらいの偽物だけど、車を運転するのは特に不具合は無い。
少なくともその時履いてたパンプスよりは圧倒的に運転はしやすい。
レディガガみたいな靴では無いにしても、やっぱパンプスで自動車を運転するのはちょっと無理が有る。

 

久しぶりの左ハンドル。
相変わらず左ハンドルは緊張するけれど、左から右への合流だけ気をつけてれば意外とどうって事も無いのもまた確か。
その合流が問題なんだけどね。
合流がなぁ。

車庫入れとか普通に前向いて走るのは慣れるけど、合流で見難いのは慣れ云々の問題では無いと思うな。
あんなの多分慣れる事は無いと思うな。
左ハンドルの車では、セルフのガソリンスタンドから幹線道路に出るだけでえらく苦労する私にはちょっと難しいかも知れないな。
やっぱ左ハンドルの車は、出る時に誘導してくれる普通のスタンドが望ましい。

 

な具合に少々緊張しつつも無事に帰り着いた。
前を走る車の屋根にジャッキーチェンがつかまってたとか、横を走ってるカマロがロボットに変形したとか、タンクトップの剥げ親父がテロリストを追いかけてたとか、特にそのような気の効いた出来事は起こらず淡々と何事も無く無事に。
擦ったりぶつけたりもせずに。
迷子にも成らずに。
思いの外スムーズに。
永遠に阪神高速環状線を彷徨う事も無く。
そして、降りたくても降りれないので、考えるのを止めるなんて事も無く。

 

これは私が阪神高速に慣れたからか、155の当時よりはちょっとは左ハンドルのも慣れたからなのか、或いはナビが付いてたからか、それともタマタマなのか?
それについては何とも言えないのけども、多分乗ってたのが真っ赤なF430なんて言う誰も近寄りたく無い車だったのが一番大きな要因な気がするので、左ハンドルの車で調子乗って走るのはやっぱ止めておこうと思う。

ん、やっぱ車は右ハンドルに限る。

CAR

Posted by tommy