ザルコがKTMと遂に契約...したかもねってニュース
[adsense]
http://www.speedweek.com/motogp/news/125464/Exklusiv-Johann-Zarco-fuer-2-Jahre-bei-Red-Bull-KTM.html
[adsense]
ザルコがKTMと遂に契約...したかもね。
次のヘレスで発表が有るかも知れないよ。
と、そんなニュース。
現状、まだちょいあやふや。
GPライダーに取ってはファクトリーライダーは叶えたい夢の一つなので、それはとても結構な事だとは思う。
思うのだけど。
だけどなぁ....ってのが、このニュースを聞いた多くの人の感想じゃ無いかと思う。
昨年までは、2019年からはきっとヤマハファクトリー入りするだろう。
ロッシの後継者はザルコ。
と思ってた人もきっと多いと思う。
だが、ご存知の通りロッシさんはまだまだ現役続行を発表し、リン・ジャービスからは、ザルコ??(笑)な具合に袖にされ、その淡い希望は瞬く間に消え去った。
ドゥカティは元々ザルコに興味なし。
従って候補はホンダかスズキかKTM、或いはアプリリアのいずれか。
アプリリアはちょっと...。
だが、スズキには反故にされた過去が有るので多分無い。
弄ばれた過去が有るので多分無い。
ザルコ??(笑)な具合にダビデ・ブリビオに弄ばれた過去が有るので多分無い。
ならペドロさんに代わってホンダかと言えば、それはそれで難しそう。
ザルコの乗り方に有ってるかどうかは解らないけれど。
そればっかりは結局乗ってみなきゃ何ともね。
ただ...やっぱ無いね。
と言う訳で、ず~~っとKTMだとKTMだと言われ続けてたけれど、実際にKTMに決まったのなら...
..............
....ってのが、このニュースを聞いた多くの人の感想じゃ無いかと思う。
KTMかぁ....。
ただ、現状のKTMは正直スマンかったなリザルトしか残せてないのだが、塩っぱいレースしか見せてなかったのだが、ザルコが乗れば意外と激変豹変するかも知れない。
タイトルには手が届かなかったドゥカティを、一発で頂点に上がらせたストーナーのように。
もっとも、当時のドゥカティはカピロッシが何度も勝ってた、って言えばそうなんだけどね。
流石にあの頃のドゥカティは今のKTMよりは遥かに強かった。
流石に今のKTMよりは。
でもザルコのライディングで先頭争いなんてしたら、それはそれでポルとスミス氏の存在を消滅させかねない恐ろしい話でも有ったりするので、全世界のポルファンからしたら頭の悩ましい話かも知れない。
全世界の女性フアンから大きなため息がこぼれてしまうかも知れない。
世界にはきっと居るだろうスミス氏ファンも同じく。
もうね、アレがアレですわ。
根元から完全消滅ですわ。
書くのは控えておくけれど、アレがアレですわ。
移籍早々に先頭争いなんてされちゃ、それはそれで困ってしまう。
そうなれば、単に今まで塩っぱかったのはライダーが悪かったんだろ?
って話に成ってしまうので、頭でも丸めて反省してなさい、なんて言葉が投げつけられるかも知れない。
嗚呼、なんて残酷な言葉。
結論。
やっぱスズキが取ってたらなぁと、今さらながら、何度となくそう思う。
リンスも抜群に速いライダーなのだけど、やっぱザルコを取ってたらなぁって。
今更な話なんだけどね。
ザルコはGP界の未来を担う人で有る事に違いは無い。
まぁまぁイイ年してるけど、ともかく未来を担う人で有る事に違いは無い。
トップライダーの一人であるザルコに取って、そしてトップライダーにふさわしい、より良い結果を得られる事を祈りたいね。
何処に行こうとも私は応援するので、ザルコも私たちの事を嫌わないで欲しいなと願う。
日本メーカーに散々適当な扱いされて大変心苦しい話なのだけども。