生活習慣病

[adsense]

 

作者急病の為本日の更新はお休みします。

と言う事にして昼寝でもしてようかと思ったのだけど、普通に更新してても結局昼寝してるのでまぁ本日も何時ものように適当な話を適当にダラダラと書いておく。

 

 

KLX125

15KLX125C_LIM_RF_004

[adsense]

 

この手の小さいバイクって、デカいバイクに乗ってると本当に欲しくなる事が有る。
正直、セローでもちょい乗りするにはちょい大きいので、ママチャリの次の移動手段としてはこのクラスのバイクがやっぱり魅力的。
流石にこれ以上バイクは増やせれないので入手はちょっと難しいが、バイクが減るとか車が小さく成るとか、何かしらの理由で置き場が確保出来たらちょっと考えるかも知れない。
体が堅くなって足が上がらなくなってセローを跨げなく成ったりとか、なんて日が来たときにもまた。
...ああ、とても嫌な未来だ。
生活習慣を省みながらそんな未来はまだまだやって来ない事を気をつけようと思う。

 

 

76102910175

[adsense]

 

以前にも何処かで書いた気がするけれど、KSR110ってカワサキの小さいバイクを買う寸前まで行った事が有った。
その頃はまだハヤブサを買う前だったので置き場は有ったしね。

モロモロの理由により購入は見送ったのだが、あの頃よりも更に乗ってるバイクがデカく成った今に成ればなお更に思う。
やっぱ小さいバイクを買っておけば良かったかもねと。
毎度下敷きの危機を感じながらハヤブサを狭い所で出し入れしてたら尚更に。

この胸の中にすっぽり納まるサイズってとても楽しい。
使い道をあーだこーだ言われても困ってしまうバイクなんだけど、軽ワゴンにも無理なく積めるこのコンパクトさは、ちょい出かける際にとても便利そう。
四次元エブリィなら無理したらかなりのバイクまで積めるっちゃ積めるんだけど、無理なく積めるって考えたらKSR110くらいがベストか。
これで遠出しようとは...まぁアレだけど、車に積んで遠出するならとても具合は良さそうだ。
もっとも、真に残念ながら私の車には入らないのでコレ積んで遠出する日なんて来ないんだろうけどね。

 

このKSR110に乗った事の有る人なら経験有るかも知れない。
跨って、エンジン掛けて、ヘルメットのシールド閉めて、さぁ行くぞと左手でクラッチレバーを握ろうとしたらスカって空振りした経験が、もしかしたら有るかも知れない。

そう、ご存知のようにこのバイクはAT免許でも乗れる遠心クラッチ式。
当然ながらクラッチレバーなんて付いてない。
後にKSR-ProってMT仕様も出たけれど、当初KSRは遠心クラッチ式オンリーだった。
日本では普通のクラッチが人気だけど、東南アジアでは遠心クラッチのが人気だから、とか何とか。
Z125も日本国内モデルは普通にMTモデルだけだものね。
KLX110のエンジンなんだから、何もわざわざコスト掛けて工夫しなくてもって思うんだけど。

 

セミAT。
要するにスーパーカブと同じスタイル。
KLXのパーツを組む込むとか、タケガワのキットを組み込むとか、なんて場合を除いて無印KSR110は残念ながら左手にクラッチレバーは付いてない。

乗り慣れてる人はどうと言う事も無いのだろうけど、乗り慣れてない人からしたら左手をスカ食らってしまう悲劇は、エアクラッチレバーの悲劇は避けれない。
スーパーカブ程に普段乗ってるセローなんかとは姿形が異なるバイクならイッツオートマチックモードへ頭の切り替えも出来るのだが、自動的にSun will shineなんだけどKSRはダメだ。
ありゃ小さいだけで普通のバイクなんだから、左指が空を切ってしまうのは避けれない。
生活習慣はそうそう簡単に切り替えれないもんだよ。

 

そんな事をふと思い出したのは、スーパーにセローで行った際、隣に駐車してたのがホンダのクロスカブだったから。
現代のハンターカブとも呼ばれる、甦りしハンターさんとも呼ばれる、近頃人気のクロスカブだったから。
スーパーに停まってたけどスーパーでは無い方のクロスカブだったから。

カブはカブ。
スーパーだろうとハンターだろうとクロスだろうとカブはカブ。
スポーツカブや改造されたカブを除いてクラッチレバーの無い遠心クラッチ仕様な事に変わりない。

 

私がこのクロスカブに乗ると、やっぱり左手をスカってしまうのだろうか?
長年の習慣によるエアクラッチレバー病が発症するのだろうか?
生活習慣病の魔の手から逃れる事は出来ないのだろうか?

等と考えてたけれど、まぁきっと乗らないから長々長々と書いたけど結局どうでもイイかと思ってる。
ああ、重ね重ねそりゃスマンかった。

 

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy