夜空を見上げて

[adsense]

 

雲一つ無い夜空を見上げてみる。

 

通常は満点の星が見えるのが正しい姿なのだろうけど、残念ながら私の住む兵庫県南部ではちらほら程度しか見えない。
明るい星は流石に見えるけれども、空気の澄んだ冬の空でもそれ程に星が見える訳では無い。
夜でも明るいからね。
海辺に出ても十分に明るいから星は余り見えない。

[adsense]

 

でも、六甲山を越えてアッチ側に行くと本当に良く見える。
特に六甲山を越えて暫く走った、山と畑と田んぼと山と畑と田んぼしか無い所辺りに行くと本当に良く見える。
星ってこんなに有ったのねと。

だが、奥美濃や信州に行くとさらにその比じゃ無いくらいの星が見える。
兵庫県の真ん中辺りでも凄い数だけど、もう数段数多くの星が見える。
昔はこんなに、或いはもっと数多くの星が見えたんだろうな、と思う。

 

光が無く空気の澄んだ所に行くと星の数が凄い。
だが、多いが為に星座が良く解らないって問題も起こる。
星が見えるからこそ星座が解るとも言えるのだけど、星が多すぎたらこれがまた何が何だか解らなく成ってしまうって事が起こる。

その筋の星座フリークな方ならそこら辺はちゃんと正しく見えるのだろうけど、星座と言えばオリオン座くらいしか見分けの着かない人間には中々に難しい話だ。

 

発想が貧困なのか、知識が乏しいのか、或いはやっぱりその両方か。

星座をサッパリ知らない人間が夜空一面に広がる星空を見ても、何と無くコレとコレを繋いで何かしらの図形を形どってるのだろうってのは解る。
きっとこれとこれを繋いだらイイんだろうねって事くらいは。

だが、繋いだところでそれが何を意図してるのかが解らない。
絵描き歌を聞いただけでドラえもんや可愛いコックさんが描けないのと同じく、星を見て何となく線を引いた所で予備知識が無きゃそれが何から解らない。
だって、星と星を繋いでも大体はヘビにしか見えないものね。
ヘビ座がウナギ座かアナゴ座か。
まぁ大体これ。
大体はニョロニョロしてる。
ミミズ座からアナコンダ座まで大小は有れど、星と星とを繋いでも中々ユニコーンには見えない。
発想が貧困なのか、知識が乏しいのか、或いはやっぱりその両方が原因なのか。

 

まぁそんなものだろうと思う。
鉄道車両の見分けが出来ない人も、スクリュウドライバーやラチェットレンチの見分けが出来ない人も、スピニングリーグの見分けが出来ない人も、キャプテン翼のキャラの見分けが出来ない人もきっと居るのだから。

知識の乏しい世界に関しちゃそんな物なのだろうと思う。
黄緑のZX10R(E)から黄緑のZX10R(J)に乗り換えてもまだ奥様にバレてないと言ってる人も居るので、知識の乏しい世界に関しちゃそんな物なのだろうと思う。

 

顔は随分違うけど黄緑のバイクから黄緑のバイクに乗り換えても買い換えた事なんてバレないかも知れない。
マグナ50からZX10Rに乗り換えたら流石に解るだろうけど、それで解らないならどれだけ旦那さんに興味無いのさ?って心配に成ってしまうけれども、同じ黄緑のZX10R同士なら解らないかも知れないね。

もっとも、そんな事は先刻承知の上で、手のひらの上でコロコロと転がしてる可能性も無きにしも...なんだけど。
解ってないのは奥様の方では無くって実は...とかね。

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy