ヘッド交換式トルクレンチ

こんなトルクレンチが有る。
東日のCLシリーズ。

ロゴを見ても解る様に随分昔のトルクレンチ。
今はもう東日に450なんてモデルは存在しない。
Kg・mの時代の奴だし。

トーニチ プレセット形トルクレンチ 10~50N・m CL50NX12D

新品価格
¥13,020から
(2020/8/18 10:39時点)

これはヘッド交換式のトルクレンチで、頭だけがスポっと交換できるのが特徴。

今は使う機会も無いので何年もキャビネットに入ったまんまなのだけど、例えばRZ250~TZR250のパラ2シリンダーとか、VJ21AのRGVγのシリンダーとか。
22Aはどうだったかな?
随分と昔の話なのでいまいち覚えてないけれど、ともかく時々出て来るのだ。
トルクレンチが必須なのにラチェットヘッドが入らない箇所ってのが。

 

京都機械工具(KTC) クロウフットレンチ TBNS305W 差込角:9.5mm

新品価格
¥8,164から
(2020/8/18 10:28時点)

シリンダーを締め付けるナットの一箇所だけラチェットヘッドのトルクレンチが入らないのでそこだけメガネレンチで適当に締めました。
なんて選択肢は残念ながら存在しないので、そんな時にはこのクロウフットレンチを使うのも一つの手。
ギッチギチに詰った自動車のエンジンルーム内に手を入れる人にはお馴染みかも。
バイクではほぼ使わないけれどね。

これを使えば、通常のラチェットヘッドタイプのトルクレンチでも、タイトな箇所を締めることが出来る。
難点は、これを使うとトルクレンチの設定に計算が必要な事。

9.5sq.クローフットレンチ

こちらのKTCのウエブサイトにも書かれてるように、クロウフットレンチの長さ分だけ誤差が出るので再計算する必要が有る。
例えば有効長180mmのQL50Nに30mmの延長と成るBNS3-12Wを組み合わせた場合
180/(180+30)=0.857が係数。
つまり、25N・mで締め付けたい場合、クロウフットレンチをセットしたQL50Nなら21~22N・mに設定すると言う事。

 

ただし、ラチェットヘッドに装着すると、角度によってクロウフットレンチのリング中心部分→ラチェットヘッドのスクエアドライブ中心までの長さが変わるので誤差が生じやすい。
ハンドルとBNS3-12Wクロウフットレンチを真っ直ぐにセットした場合は30mmで有っても、斜めにセットしたら30mmでは無くなるので、長さを測って改めて計算する必要が有る。
一般的な直読み式のトルクレンチみたいにドライブが固定されていないと意外と使いにくい。

 

結局、ラチェットヘッドが入らない狭い所にトルクレンチを使おうと思ったら、東日CLシリーズのようにヘッド交換式トルクレンチを使うのが一番安全。
でも、リングレンチ式トルクレンチは、これはこれで意外と使いにくい点も有る。

一つが、ナットを締めるのに何度もセットし直す必要が有るって事。
TZRもRGVγも使わなきゃ成らない箇所は1箇所なので、それくらいは我慢しろよって話なんだけど、これがもしそんなタイトな所が10箇所も出てきたらちょっと面倒臭い。
ラチェットヘッドならカリカリと締めれる所を何度も挿し直さなきゃ成らないからね。

そしてもう一つが、力の入れ方に誤差が出て来るって点。
同じ所を握って同じスピードで回し、そして同じ角度でカチンと鳴らすのが基本。
例えば最後の締め込みの際、上から見て12時の位置からから力を強めて3時くらいの角度でカチリと言わせるのが私のお作法。
このタイミングに合うように、最後の一歩を締め付ける際はレンチの角度を調整してる。
後どれ位の力で締めたらカチリと鳴るか、なんてのは何度か使えば解るしね。

正しい所を握って、安定した速度で引いて締めるのが基本。
これが6時を超えて8時くらいの位置でカチリと言わせると、入力方向が変わる事も有って多少の誤差は出かねない。

ラチェットヘッドならその辺の調整は割と簡単なんだけど、固定式のリングレンチはこれが意外と面倒だったりする。
この辺りについては諸説有るみたいだけど、同じ締め付けトルクのナットは同じような動作で締め付けるのがやはり正しいお作法なので、頑なにそれを守りたいならリングレンチはちょっと面倒臭い。

トネ(TONE) プレセット形トルクレンチ(ダイレクトセット・差替式) T12D50 φ12mm ブラック 50N・m

新品価格
¥14,504から
(2020/8/18 13:06時点)

そんなアナタにお送りしたいトルクレンチがコレ。
TONEのT12D50。
ラインナップは数多く有るので、適切なサイズを選ぼう。

 

こちらも見ての通りのヘッド交換式トルクレンチ。

トネ(TONE) 差替トルクレンチ用ラチェットめがねヘッド 12DRM-14 φ12mm 二面幅14mm

新品価格
¥1,335から
(2020/8/18 14:02時点)

東日のCLシリーズとの違いは、実は交換ヘッドにラチェットリングヘッドがラインナップされてるって事。
リングレンチなのにラチェットが付いてるのでカリカリと締めることが出来る。
交換ヘッドにラチェットリングレンチが選べるのはTONEだけ。
少年ジャンプの編集部コメントみたいだけど、これは素晴らしいアイデアだと思う。

一方、通常のスクエアドライブ=要するに普通のラチェットヘッドのアタッチメントは選べない。
そんなのが欲しいなら別にもう一本トルクレンチ買えよってのがTONEの答え。
でも、民間人はそんなにトルクレンチなんてポンポン買わないので、その辺がちょっとネックかもね。

ちなみに、以前工具屋さんに問い合わせた所、東日とTONEの同じサイズの交換ヘッドは互換するらしい。
つまり、東日のCL50NX12DにTONEの12DRMヘッドがセットできる。
逆にTONEのT12Dに東日の12Dヘッドが着くって事。
だからラチェットヘッドが用意されてないTONEのT12DにQH12Dラチェットヘッドを装着可能なのだ。
ヘッドだけで4500円くらいするけど。

 

ちょっと高いなってお思いの方。
でも大丈夫。
そんな心配なんてスクエアドライブアダプターを使えば万事解決する。

これは、元々はラチェットメガネレンチやラチェットコンビレンチ=要するにギアレンチにセットして3/8Dr.ドライブのラチェットレンチとして使う為のアダプター。
何でわざわざそんな事するんだろうって思うけれど、ともかくそんな用途で使う。

各メーカーから色々と出てるけれど、バイクで使うなら12mmか14mmのリングヘッドを使うだろうから、このアダプターもそのサイズのリングレンチに対応するモノを選びたい。
良く売ってる13mm対応のアダプターはお勧めしないな。

トップ(TOP) 早廻しアダプター A-123

新品価格
¥1,416から
(2020/8/18 13:34時点)

12mm対応アダプターなら、このTOP工業のが使える。
二面幅13mmを常用する人なら13mmのリングヘッドを買えば良いのだけど、国産バイクの場合は通常は二面幅12mmのM8小形ボルトしか使わないなら選択は当然ながら12mm。
上記した2ストのシリンダーを締め付けるナットも12mm(M8小形、またはフランジ付きナット)なので、12mmを選択するのが必然。
だからアダプターも12mmを間違いなく選びたい。

 

KTC(ケーテーシー) ラチェットめがね 9.5mm (3/8インチ) ドライブ角アダプター BZ14BA3

新品価格
¥1,286から
(2020/8/18 13:37時点)

14mmも常用するならコッチを選んでも構わない。
こちらはKTCのアダプターで、14mmのリングレンチに対応する。
ドライブは3/8。

なお、このアダプターを使ってもトルクレンチの有効長に変わりは無いので計算する必要は無い。
ご安心を。

 

 

 

普通のラチェットヘッド式トルクレンチが使えない箇所に遭遇した時。
一番安く上げるならクロウフットレンチ。
計算が必要で気をつけないと誤差も出るけれど、一生に一回くらいしか使わないのなら、普通のトルクレンチ+クロウフットレンチで急場を凌ぐのもアリ。
KTCのセットはちょっと高いけれど、安いブランドなら1個数百円で買える。
追加の出費は最小限だ。

 

でも、今後、そんなタイトな場面に遭遇する機会が多い人なら、いっそヘッド交換式トルクレンチを買うのをお勧めしたい。
良く使う50N・mクラスなら、東日のCL50NX12D、TONEならT12D50。
これにTONEの12DRM。
きっと最高の選択だろうと思う。

 

トーニチ プレセット形トルクレンチ 10~50N・m CL50NX12D

新品価格
¥13,020から
(2020/8/18 10:39時点)

トネ(TONE) プレセット形トルクレンチ(ダイレクトセット・差替式) T12D50 φ12mm ブラック 50N・m

新品価格
¥14,504から
(2020/8/18 13:06時点)

トネ(TONE) 差替トルクレンチ用ラチェットめがねヘッド 12DRM-14 φ12mm 二面幅14mm

新品価格
¥1,335から
(2020/8/18 14:02時点)

 

トップ(TOP) 早廻しアダプター A-123

新品価格
¥1,416から
(2020/8/18 13:34時点)

 

京都機械工具(KTC) クロウフットレンチ TBNS305W 差込角:9.5mm

新品価格
¥8,164から
(2020/8/18 10:28時点)

MOTOR CYCLE

Posted by tommy