男は背中で語り、女は股下で敗北を味わう

昔、CRM250ってバイクに乗ってた時期が有る。
ホンダが唐突に気合入れまくって作った2ストトレール、CRM250ってバイクに。
ホンダが2ストフルサイズトレールを作ったのはエルシノア以来だそうで。
流石に70年代のトレールバイクなんて知らないけど。

 

私の乗ってたのは後にAR燃焼(Activated Radical)と呼ばれる新型エンジンが搭載される前の型。
すでにCRM250自体、って言うか2スト自体が消滅してた頃だったけど、モトクロス仲間の一人から売って貰ったのだ。
もういいかげんガタの来たセローから新しいバイクが欲しいなと思ってたから。

 

残念ながら私は乗った事は無いんだけど、AR燃焼エンジンのCRM250ARって凄く良いらしい。
乗った事ないので、らしい、としか書けないんだけど。
どう良いのかって?
そりゃもう、凄く良いらしいよ。
知らんけど。

ちなみにAR燃焼とは、自己着火を積極的に利用するエンジンなんだそうで。
ヒートスポットによる自己着火をプレイグニッション、断熱圧縮により火炎伝播より先に起こる着火がノッキングと、ガソリンエンジンにも幾つかの不正な着火が有るのだけど、このエンジンはフリーラジカルを持ちいた自己着火を制御してるエンジンだそうで。
言葉の意味は良く解らないけど、ともかく凄いエンジンぜよって事は解る。

なんかそんな事がホンダのウェブサイトに書いてるし、何度か当時懇意だったバイク屋の兄ちゃんに聞かされた事も有った。
でも具体的な事を聞かれても良く知らないのであしからず。
はは、良く解んねぇや。

 

ともかく、AR燃焼では無いCRMに乗ってたのだけど、これがやたら速かった。
勿論、公道用トレールバイクとしては、の話だけど。
ってのも、その少し前に調子乗ってYZ250なんて怪物に乗って本気で死ぬかと思ったので、当然ながらそれに比べたら遥かに優しかったんだけどね。
そらそうよ。
あんな怪物で土の上なんか走ったら顎折るだけじゃ済まないよ。

YZに比べたら圧倒的に優しいCRM250に乗ってた私だけど、余りにキツかったのはあの足つき。
あれはかなりキツかった。
163cmくらいの私の身長では、両足べったりなバイクはクルーザー以外ではそうそう無いんだけど、このCRMは本当に高かった。

しかもただでさえキツいシートを、さらにあんこ盛りしたフラットシートに変更され、車高さえもちょい上げされてたからもうかなり強烈。
リンクプレートとフロントのスプリングにスペーサー入れて2cm位上げてたのかな。
私が手を入れた訳じゃ無いので定かでは無いんだけど、YZとほぼ変わらない車高だったから、信号待ちで股が裂けそうな位に足ピーンってしてた。
半分尻をズラして片足のつま先がちょっと着く程度。
ぷるぷるするくらい。
産まれたてのバンビちゃんのように。
さぞかし後ろから見てた人はドキドキしてただろうと思うな。

幸いにクラッチは軽かったので、停まる時はローに入れっぱでクラッチ切った状態。
信号が変わると左足で地面を蹴ってバイクを立たせて発進、ってやり方。
正直、日常で使うのはちょっと無理が有ると思うな。
てか、無理。

 

そして毎回エンジン掛けるだけで大変。
モトクロッサーのエンジンを掛ける際は、フロントブレーキを握って左足がべったり着くまでバイクを傾けてキックでエンジン始動って、163cmの人間にはかなりキツい作業が求められる。
180cm有ったら真っ直ぐでエンジン掛けれるんだろうけど、私には無理だ。
コースインする前は台が置いてるから簡単なんだけど、専属の足置き台担当マネージャーや、踏み台持って着いて来る執事も爺やも居ないので、コースの途中でエンストしたらそんなハングオンスタイルでエンジン掛けなきゃダメなんだ。
YZ125はエンジンがすんなり掛かった良かったんだけど、鉄パイプフレーム時代のYZ250Fは再始動が本当に大変だった。
今なら迷う事なくセル付きを選ぶけど、当時は無かったんだよ、残念な事に。

このCRMも、モトクロッサーと同じ車高でモトクロッサーと同じ始動方法なので、勿論お作法も同じ。
CRM250は市販車でチャンバーも含めてドノーマルだった事も有ってエンジン始動は簡単だったのだけど、それでも毎回バイクをぐわし!って倒さなきゃ成らないのでまぁまぁ大変だった。
CRMだったらスタンド掛けたままキックしても大丈夫だとは思うんだけどね。
体重掛けてもフサベルみたいにスタンドが骨折する事もないだろうし。

 

諸般の問題は有れど、エンジン掛けるには仕方無いのでそんなやり方してた。
それでもエンジン掛かって乗れるから良いのだけど、ただあの不審な行動にはちょっとした問題が有る
そりゃなんせ、左足がべったり着くまでバイクをめい一杯倒すんだから不審な事この上無い。
一度スーパーで悲鳴挙げられたことが有ったよ。
キャー!!って、そう近くも無い所を通りかかったママチャリのおばさんに。
きっと私がバイクを倒したんだろうと思ったみたい。
まぁ倒した事に違いは無いけど、こうしなきゃエンジン掛けれないんだから仕方無いじゃ無いか。

『もう、びっくりしたじゃないの!もうほんとにぃぃ!!』
とか、なんか急に言われて、ちょっと苦笑いしたのはちょっとだけ苦い思い出だ。

 

そんな、少々、ってか余りに無理の有るCRMは、これまたスーパーの駐輪場で跨る時に蹴っとばすと言う悲劇に見舞われ、やっとの事で私は悟った。
163cmで車高上げ仕様のCRM250に日常で乗るのは流石に無理だわと。
改めて思った。
てか、無理。
そもそもモトクロスではYZに乗ってたし、林道は走らないし、エンデューロも出ないし。
と言う訳で、そもそもが通学とバイト行くのに使うには過ぎたバイクだった訳だ。
今さらながらの残念なお知らせだけど。

 

現実を、この手痛い敗北感を思い知らされたこの件をキッカケに、CRMは私の手からまた別の人の所へと旅立った。
いいかげんヤバいくらいに使い込んだDT200WRでエンデューロに出ててる、まさにCRMに乗るのにふさわしい彼に。
『いやぁ、スゲー高いなぁ』
とか言いながら跨る彼は185cm。
いやぁ、凄いね。
流石に私より20cmも背が高くて体重も30kgほど有ったら両足ベッタリなんだから。
250ccに乗るには少々スペックはオーバーしてる嫌いは有るんだけど、この体格が有ったらDR800なんかも似合いそうだ。
今ならVストローム1050か。
あの辺りの怪物オフローダーが似合いそうだ。
大型二輪免許持ってなかったのが悔やまれて成らない。

 

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010110010010100140/2

こちらのデータを見ると、163cmくらいの私の身長はやや高いに分類されるのだけど、それでもたかだか163cm。
成人男性をターゲットに作られた大型スポーツバイクは、どう考えてもオーバースペックなのは否めない。
日本女性の平均身長より2cm高いんだぞ!なんて言った所で屁のツッパリに成らんですよな話だからね。
どんぐりの背比べって奴。
平均身長より2cm高いなんて誤差だよ、誤差。

まぁぶっちゃけ、バイクはやっぱ男の乗り物なんだろうね。
今さらながらに当たり前な話なんだけどさ。
でも惨めなものなんだよ。
一目見て気に入って、絶対これに乗ろうとお金貯めて、いざ買いに行って跨らせて貰ったら両足がプランプランだったら、それはそれは惨めなモノなんだよ。
いやぁ、GSX-R1100に乗りたかったんだけどなぁ。
ありゃ無理過ぎたわ。
もっとも、あのバイクは足が着かないよりも手が届かないってのが問題なんだけどね。
デカ過ぎるわ、あれは。

 

 

最近、とあるお知り合いの為にバイクを探してる。
身長は155cmくらい。
大型二輪免許は持ってるので法律上はBMWのGSにだって乗れるが、物理的には色々と問題が有る。

で、MT-07を見に行ったそうだけど、あれはあれで跨ると意外とシートは高いんだよね。
155cmあれば乗れるんだけど、正直心もとないと言えなくも無い。
やっぱ足つきは重要だから。

ただ、MTでダメならニンジャもダメで、CBもきっと無理。
正直、現在のミドルクラスとされる600~700ccクラスはちょっとしんどい。
ただ、後はクルーザーしか無いので、中々に困った話な訳だ。
ご本人はスポーツネイキッドが欲しいって言ってるんだけど、やっぱMT-03かなぁって所からどうにも抜け出せないループにハマってる。
色々見回っても、結局そこへと帰結しちゃう。

普通二輪免許しか持ってないならMT-03、ってか25で良いと思うんだけど、折角大型二輪免許を持ってるんだからなぁってのがネック。
折角免許取ったんだからと。
でも、無いんだな、これが。
困ったもんだ。

 

昔はこんなイカしたバイクも有ったんだけどね。

運動性能を考えたら、バンク角を確保できる適切な高さのステップ位置から算出された、やや腰高なライディングポジションがベストなんだろうけど、通常そんなにステップガリガリ擦る走り方はしないので、シートを下げてステップも下げたバイクが有っても良いと思うんだけどね。
でも....無いんだなぁ、これが。

フレームの変更が必要だけど、シートを10cm下げてやって、ハンドルを手前に引っ張って、ステップを前に出してちょっと下げて。
そんなFZXみたいなポジションにしてやれば155cmの人でも無理なく乗れると思うんだけど、残念ながらそれを求めるのは難しい。
運動性能を考えたらコレがベストなんだろうけどね。
でも、運動性能を下げてでもシートを大きく下げたバイクが有ってもイイんじゃ無いかと思うんだけどね。
でも無いんだなコレが。

ディアベルは流石になぁ。
レブルやバルカンも違うなぁ。
ちょい古いけどX4はデカ過ぎるしなぁ。
ハーレーのスポーツスターは重い。
どうにか成らんもんかと思いながら、結局FZXに帰結してしまうループから抜け出せないよ。

流石に古過ぎるなFZXは。
てか、そもそもFZは乗ってたので馴染み深いけどFZXなんてあんまり見た事無いんだけどね。
試験場で置いてるのを見たくらいかな。
試験自体はVFR750だったかCB750だったか、だったので乗ってないけれども。

でも、考えれば考える程に。FZXって良いバイクに思えて来る。
エンジンと足とライトを変えたら凄く良さそうだ。
.....

なんか無いものかなぁ。
別にコーナリング性能は抜群じゃ無くても構わないけど、まぁまぁ速くて足つき良いバイクってのが。
エリミ??
はは、そりゃさらに古過ぎるわ。
Z750スペクター程じゃ無いにしてもさ。

 

困った、やっぱり小型なライダー、コガライダーには乗るバイクは今や無いのか。
困ったな。
そんなこんなで、ちょっとグルグルまわってるこの頃の事。

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy