考えるのを止めても良い

[adsense]

キャブセッティングの基本。

1.標準セットから大きく外さない事

BITOやヨシムラ等のキットは基本的なセッティングが成されてるので、夏はちょい薄口、冬はちょい濃い口に若干振る程度で、通常はあまり大きく変更させる必要は無い。
大きく変更させる必要が有るのなら、それは出荷時にキャブの中身を間違って組まれてるか、バイク自体に不具合を抱えてるか、余程無茶な改造してるか、作業者やテスターで有るアナタの感覚に何処かの不具合を抱えてるか、そのどれか。
通常はちゃんと合うように作られてるので、あまり頭を悩ます必要は無い。
(ノーマルエンジンの場合)

なお、スキルと根気の有る人は別だけど、そうで無い人は正体不明のキャブを組んでセッティングだそう、なんて無茶な事考えるのは止したほうが良いと思う。
素直に新品の車種別FCRキットを買う。
コレに勝る物は無い。

あなたがやることはまとまった金を用意する事だけ。
それさえ出来たら難しい事を考える必要なんて無い。

 

2.1度に変更するのは1ヶ所に留める

足回りのセッティングと同じく、キャブのセッティングも変更するのは1度に1ヶ所が原則。

メインジェット変えてニードル変えてパイロット変えて....
なんてしてたら、変更したどの箇所がどんな影響及ぼしてるのか分からない。
パイロット系とメイン系のセッティングを平行して行う器用な人も居るだろうけど、通常は1度の変更箇所は1箇所だけ。
その度キャブをバイクから外して分解する、かどうかは場所やバイクにもよるけれど。

ともかく、1度に変更する箇所は1ヶ所に留めるのが基本。
百戦錬磨のプロフェッショナルはその限りじゃないかも知れないけど、基本的には1度に変更する箇所は1ヶ所だけ。
そうじゃないと訳が分からなくなって、セッティング迷路に迷い込んでしまう。

つまり、4種類のメインジェットと3種類のニードルと3種類のパイロットを試すなら、36回か、それくらいバラして組んでテストして、って繰り返さなきゃ成らない訳だ。
中々大変。
単気筒のファンネル仕様ならまだしも、直4のホリゾンタルでノーマルボックス仕様なんて悪夢以外の何者でもない。
それを何十回も脱着するなんて考えたくも無いわ。

 

3.追い求めすぎない

ハナクソと片思いのあの子と街乗りバイクのキャブセッティングは深追いするな。
これが人生の鉄則。
追い求め過ぎたらロクな結果が待ってない。

だから程ほどで良いと思う。
あまりにピンポイントに求めすぎるとかなりしんどい。
常用域でまぁまぁ普通に走ってくれたらソレでいいんじゃないの?
って感じでセッティングを切り上げるのが賢明だろうと思う。

いくら追い求めた所で、朝と昼とではどの道ベストセッティングは違ってくるのだから際限は無い。
その昔、RGVガンマのセッティングを半年やってた人が居たなぁって、懐かしい記憶が蘇る。
毎日バイク乗ってんだか、毎日キャブセッティングのテストしてんだか分からないような状態の人が。
出先だろうがしょっちゅうタンク外してる人が。

結局、街乗りバイクにおいてピンポイントなセッティングなんて出せない。
仮に出せても半日もしたら気圧や気温の変化でピンポイントのセッティングなんてズレてしまう。
そこまでのピンポイントではなくても、季節は勿論だけどその日の天候には確実に大きな影響を受けてしまうのだから。

だから、まぁ程ほどで良いと思う。
程ほどに調子よく走ってくれたら、それで十分じゃ無いかと。
突き詰めてもキリ無いので、途中で考えるのを止めてもイイじゃ無いかと。
キリ無いよ、上ばっか見ててもキリが無い。

[adsense]

 

 

特にキャブセッティングはしてないのだけど、最近ちょっとやってる事が有る。
それはストレッチ。
ここ最近猛烈な肩こりにちょっと悩んでて、それを改善するためにここ最近肩周りのストレッチをやってるんだ。
主には風呂入りながら、あるいはベッドの上で、ネットで調べた肩こり解消ストレッチをせっせと。

10秒で治る!
30秒で治る!
整体師が!整形医師が!ヨガマイスターが!

なんて、動画を片っ端から見ながら。

 

お陰で結構楽に成って、モーラスパップもバファリンも要らない位に改善したのだけど、結局どうやって治したのかと聞かれても分からないのが正直な所だったりする。
何十本もの動画みて、何十ページものウェブサイト見て、そしてそれらに掲載される合計何百ものストレッチを延々とやったので、どれがが効いたの?って聞かれてもさぁ?としか答えようが無かったりするのだ。
どれが当たりだったか効かれても分からない。

片腕を伸ばしたり、曲げた腕をバタバタしたり、上げたり下げたり、体ひねったり足組んだり、アヒルさんのポーズをしたりカーズが考えるのを止めたようなポーズしたりと。
そんな事を延々とやったので、どれがが効いたの?って聞かれてもさぁ?としか答えようが無かったりするのだ。
どれが当たりだったか効かれても分からない。

 

結果的に今回の肩こりは大きく改善したから良かったのだけど、問題は次回の肩こりだ。
次、また肩こりに襲われたら同じ事を繰り返すの?
また何十本もの動画みて、何十ページものウェブサイト見て、そしてそれらに掲載される合計何百ものストレッチを延々とやって当たりを見つけるの?

そんな事今から考えたら、肩こって来そうなので今は取り合えず考えるのはやめておく。

 

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy