それはそれ、これはこれ

[adsense]

 

知り合いのやってる会社にちょこっとバイトしに行ってる。
以前からちょこちょこバイトさせて貰ってる難しい事やってる会社では無く、こちらはそれ程難しい事やってる訳では無い...
なんて言ったら怒られそうだけど、ともかくまぁそんな会社。

会社なんて、仕事なんて難しい事すりゃイイって物じゃない。
安定して儲かる事が全てなので、タンポポを乗せるだけの仕事でも社員が安定して暮らせれるならそれで結構な話な訳だ。
軌道エレベーター作ったりスペースコロニー作ったりな難しい事しなくても。

 

それ程難しい事やってる訳では無い、と失敬な事を書いたけれど、それはあくまで相対的な話。
脳外科手術や量子コンピューター開発なんかに比べて、の話な訳で。

あ、まぁ社員は社長一人で後はバイトの人だけでやってる会社なので、仕事自体は簡単っちゃ簡単なんだけど、経営者には何かにつけて難しい判断って奴が求められる。
学歴では計れない、難しい判断が。
従業員のバイトのお兄ちゃんがやってる仕事は、ネットで仕入れた商品をダンボールに詰めてラベル貼って発送するだけどの仕事だけど、仕入れ~販売までの戦略の全てに責任を持つ経営者には時に難しい判断って奴が求められるのだ。
仕事のルーティング自体は簡単だけど、その判断はとても難しい。

実はそう簡単でもないのだよ!
と、彼の名誉の為に一応書いておこうかと思う。
一応。

 

[adsense]

 

私がやってたのはエクセル。
マクロ組んだり使い方を説明したりと、まぁそんな事。
そう言う私とてエクセルは大して知らないんだけど、折角有るんだから使おうよって事で。
毎日の数字をエクセルに入力するのに電卓で計算するのはどう考えても効率悪いだろと。

と言う訳でお気楽にバイトを引き受けたのだが、会計ソフトとの連携なんてのも有ったりして、中々に難しい問題に直面してたりしてる。
やる事はとても簡単なんだろうけど、基本的に私がエクセルは殆ど触った事無いってのが第一の問題点。
そして会計ソフトなんて一回も触った事が無いってのが第二の問題点。
さらには、知らんクセに引き受けたってのがそもそもの根本的な問題点。

パソコンは長年使ってるし、組み込みをやってた時期も有るのでそれなりには使えるけれど、それはそれ、これはこれ。
Javaでアンドロイドのアプリ作ってる人にいきなりコボルの面倒見ろと言っても困ってしまうのと同じく、コンピュータ使ってるからと何でも出来る訳では無い。
それはそれ、これはこれ。
人はそんなに便利に成れないのだよ。

 

 

そんな各種問題点に苛まれる最中、社内では会議が開かれた。
議題は、新商品のネーミングについて。

新商品と言っても社内で開発してる訳では無く、海外メーカーが作った雑貨を輸入してパッケージして日本で売り出すだけの話。
現状において日本語の名前が着いてないので、何かしらの名前が必要な訳だ。
カグスベールとか、ニオイトレールとか、そんな気の効いた名前が。
見覚えの無い漢字の書かれたパッケージじゃちょっと売れないので、その辺を含めて契約をまとめたみたい。
やる事は輸入してパッケージ会社に納品してパッケージして貰って売るだけの話だけど、それを取りまとめる判断は中々難しい。
下手したら高級車がポンっと買える金をドブに捨ててガラクタの山に生き埋めに成ってしまうのだから。
その辺の判断力と覚悟が経営者には求められるのだ。

で、ネーミング。
現在、何て書いてるか良く解らない漢字が書かれてる商品なのだが、それを日本向けの名前を着け成れば成らない。

求められるのは論理的で解りやすい名前。
ドイツから輸入した三色ボールペンにトライファルベンクーゲルシュライバーなんて名前を付けても、論理的では有るが非常に解りにくいし言いにくい。
ジェロニモスティックなんて名前なら、言いやすいけど何の事か解らないしちっとも論理的では無い。

求められるのは論理的で解りやすい名前。
咳止め薬のセキトメールとか、尻漏れしない醤油入れのシリモレンとか、そんな論理的で解りやすい名前が求められる。
シリモレンはどうかと思うけど。

そしてもう一点。
ネーミングにはポジティブさが必要である、と言う事。

これは商品にもよるのだろうが、一般向けの一般的な健全な家庭用雑貨なので、余りにダークネスワールドな名前は不向きだって事だ。
ランドセルに『天使のはね』は大変良いネーミングだが『漆黒の翼』は少々不適切だ、と言う事。
一部の男子中学生や金融業者向けのカバンならそっちの方が向いてるかも知れないが、夢と希望に満ち溢れた小学1年生に『漆黒の翼』は少々不適切だろう。
そう、商品名ってのはやっぱり健全で明るい名前が望ましいのだ。

 

私がエクセルに弄ばれてる背後で繰り広げられるそんな会議。
社長とバイトのお兄ちゃん達の間で開催されるネーミング会議2017。
私は特に参加してない。

社長は語る。
論理的で解りやすく、商品をイメージしやすくそしてポジティブな名前が必要なんだと。
社長は熱く語るのだ。
暗い印象や悪い印象の名前はダメよと。

 

それはそれ、これはこれ、なんだろうと思う。
そんな社長が過去にならず者とか山賊なんてアンダーグラウンドな名前のバイク乗ってた事なんて、それはそれな話なんだろうと思う。
その後VT750と言う、Vツインエンジンの750ccのエンジンを持つのが直ぐに解る論理的で解り易くて呼びやすいが、VTって名前からは全くイメージ出来ないバイクに乗ってたけど、それはそれ、これはこれって話なのだろうと思う。

ちなみに、ならず者=デスペラードにはデスペラード・ワインダーって名前のバイクが有ったが、ワインダーってどんな意味があるかご存知だろうか?
それは、語感のよさから命名しただけで特に意味は無いんだって。
所謂、特に意味は無いby鳳凰院凶真
驚いたわ。
ってか、良く意味の無い名前で企画が通ったもんだと。

 

 

次はZ900RSを買うらしい。
論理的で解りやすく、商品をイメージしやすくそしてポジティブな名前のバイクを。
あら、シャッチョさん、景気良さそうね。

 

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy