7月14日 フランス革命記念日
7月14日革命記念日。
フランスにとって特別な日。
この日、ツール・ド・フランス12ステージ、標高1912m=プロヴァンスの巨人モン・ヴァントゥではフルームがジョギングすると言う衝撃の展開が繰り広げられる
アンドラ
アンドラ。
フランスとスペインの国境に有る小さな国。
それがアンドラ。
ちなみにアンゴラはアフリカに有る国なので全然関係無い。
アンドレ・ザ・ジャイントにも、多分何も関係無いと思う。
と ...
2017年度MotoGPシートの行方~6月末号~
■2017年度MotoGPシートの行方~6月末号~■
ついに最後のアプリリアのシートも決まり、全ファクトリーチームのシートが決定。
次の話題はサテライトチームへと。
有力サテライトチームとして
トニ・エリアスって随分久しぶりに聞いた名前だ
トニ・エリアス
1999年、GP125でデビュー。
2001年にランキング3位を獲得しGP250へステップアップ。
安定して上位のリザルトを残し、2005年よりMotoGPクラスに参戦。
200 ...
MotoGP bans wings from 2017(2017年からウイングは禁止だよ)
なんだか訳解らなくなってきた最近のウイングレットブーム。
ついにMotoGPクラスも2017年からは禁止される方向へと成るみたいな。
(他のクラスは禁止が決定済み)
どんどんゲテモノな様相を醸し出してたMo ...
お知らせとご案内
今年からダッチTTは日曜日開催だ。
G+の番組票を見て、アレ??って思った人も居るだろう。
そして、明日の夜に決勝見ようと思って楽しみにしてた人も居るだろう。
そんなウッカリさんもきっと居る事だろう。
ゼッケン1と76と
昨今、チャンピオンを取ってもゼッケン1を着けないライダーが少なく無い、そんな傾向。
凄く昔はチャンピオン取ってもゼッケン7を着けてたバリー・シーンって前例も有るけれども、それ以降のスペンサーやガードナー、ローソンにレイニー ...
比較対象は正しく選択する必要が有る
何時だったか覚えて無い位に昔の事。
まだ武藤敬司に毛が生えてた頃。
私は、何かの用件で大阪に行ってたのだ。
家族で映画見に行ったか、買い物行ったかの何かで。
ふと見ると、すぐ近くに何やら巨大な肉 ...
ヴァイパーが居た、コブラも居た
ヴァイパーが居た。
夕方、ちょっと立ち寄ったとあるお店の駐車場にヴァイパーが居た。
私の良く行ってるとあるお店の駐車場にヴァイパーが居た。
と言ってもダッジヴァイパー、或いはSRT・ヴァイパーでは無い。 ...
ヨシムラ 鈴鹿8耐参戦ライダーようやく確定
この前、桜庭和志の試合をやってたので何となくぼんやり見てた時、ふと思った事が一つ。
あ、そう言えば、今年の8耐って芳賀紀行は出ないんだねって事。
(特に意味は無い)
と思いきや、ここに来てまさかの芳賀紀行。 ...
ロッシの被るヘルメット、その意味は如何に
AGVのステッカーが貼られたArai MZを被るロッシ。
これは先日行われたSBKミサノラウンドでのひとこま。
この映像が波紋を巻き起こしているのだ。
ロッシはアライに移るのか?
と。
...
さよなら兄ちゃん
遂に決まってしまったね。
アレックス・リンスのスズキ入り、と同時にエスパル兄ちゃんとの契約終了が。
せっかくこんなCMまで出て頑張ってたのに。
と言う訳で、来期はイアンノーネ&リンス体勢。
...