ハロゲン

[adsense]

 

銀座をザギンと呼び、寿司をシースーと呼び、デコレーションケーキをコンデレーションキーケと呼ぶ一部業界人の方はこう呼ぶかも知れない。
ハゲロンと。

 

1010h4

一時の一部の人達の間でのHIDブームは光の早さで過ぎ去り、猫も杓子もLEDなヘッドランプの世界。
結局私はHIDへの変更に頭を悩ます事も無く、かと言ってLEDに変更する気も特に無かったりするのだけど。
別にライトなんて車検に通れば気にしないタイプだから。
普通のハロゲンでイイやって。

 

実際、私の日常の使い方では純正のハロゲン以上の明るさは特に必要は無い。
真っ暗な狭いあぜ道を走る訳でも無いし、夜の六甲を走る機会も滅多に無い。
年末に大きな袋を抱えて暗い夜道をソリで行き来する用事も無い。
真夜中の林道を走るなんて、全身が虫まみれに成るかの倒錯的な趣味も特に持ち合わせてない。
蜂おじさんのように、全身をカナブンと蛾で覆い尽くすかの趣味は特に。

と言う訳で特に明るいライトは不必要なのだが、明るいライトが必要な人なら明るいHIDは必須だとは思う。
純正ハロゲンは勿論、一番高級なLEDでもやっぱりHIDの明るさには敵わないのだから。
安いLEDなんて話に成らない。
ジャコウ提督ように、もっと光をお求めな方ならHID一択だろう。

そう、HIDはそれが必要な人には決して過ぎ去ったブームでは無い。
単に白いライトが欲しいのさって人に取っては過ぎ去ったブームなだけで。

 

[adsense]

 

 

前記したように、車検にさえ通れば純正ハロゲンで特に不満は無い。
高効率バルブも色にこだわったバルブも特に。
眩いハゲロンに特に用事は無い。

私の中で白いライトブームが巻き起こればその限りでは無いけれど、幸いにして今の所はそんなブームは起こってないから大丈夫だ。
車検に通らないのは問題だが、ガラスレンズのライトならライトの内外を綺麗に洗って新品の純正のバルブを組んでおけば、光量に関しては数百円のバルブで車検は問題なくクリア出来る筈だしね。
出来なきゃちょっと面倒な事に成るかもね。
ん、新品の純正バルブで車検に通らないならちょっとした問題だ。
大きな問題だ。

従って、毎度買うのは特にコレと言った気の効いた機能や効能を持ち合わせてない普通のヘッドライトのバルブ。
セローはヘッドライトがいまいち明るくは無いのだけど、それはヘッドライト自体の問題なので、バルブを変えた所でそう劇的に変わるもんじゃないしね。

実際、このスタンレーの14-0181Uはヤマハの純正品と同じモノ。
仕様は12V 60/55W。
XJR1300にも使われているバルブなので、バルブ自体に勿論何らの問題なんて無い。
セローのライトが暗いけど、バルブに罪は無いんだよ。

基本的に60/55Wよりも大きな消費電力=つまり明るいバルブは存在しない。
逆に言えば、セローのライトが暗いのはライトそのものの=レンズやリフレクターや設計自体の問題って訳だ。
つまり、ライト丸ごと交換しないとどうしようも無いよねって身も蓋もない話。

夜の林道を走ったり、或いは深夜強行も辞さないストロングスタイルなツーリングライダーなら、レイドやジェベルなんかの大きなライトに替える手も有るだろうけど、特にその予定は無いのでノーマルライトに信頼と実績の純正品。
ただ、セローには同じスタンレーならこちらの耐震バージョンの方が良いかも知れない。

 

STANLEY [ スタンレー電気 ] ハロゲン電球 (特殊) 14-0186

新品価格
¥1,232から
(2018/10/10 12:18時点)

 

縦回転する可能性が有る乗り方するのならこちらの耐震モデルの方がちょっとは安心かと思う。
XJRなら縦回転する事は無いので普通のライトで問題無いと思うけれど。
って言うかXJRで縦回転したらそれどころじゃ無いか。

 

等と言いつつも、実はLEDに興味は無い訳でも無いので、車検の必要なハヤブサはなんか面倒そうなのだけど、目測で光軸出しておけばまぁ大丈夫なセローにはLEDを入れてみようか....
なんて計画はしてる。
きっと計画だけで終わるような気はするけれどね。
私の中で白いライトブームが巻き起こればその限りでは無いけれど。

 

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy