パッキンの選択

[adsense]

 

膨潤

大辞林 第三版の解説
ぼうじゅん【膨潤】
水分を含んで、膨れること。特に、高分子物質が溶媒を吸収し、体積が膨張すること。膨化。

 

1013cab1

キャブのパッキン。
10年履いたお父さんのパンツのようにびろんびろん。

これが起こるのは、キャブのフロートチャンバーを組んで直ぐに開けた時。
ジェット交換したり、或いはフロートの調整したり、なんて場合に。
10年ぶりに開けた時なんかには起こらない。
どの道、10年モノのパッキンなんて要交換なのでどうでもイイ話だけど。

 

[adsense]

 

上記した通り膨潤と呼ばれる症状。
ゴムがガソリンを吸収して膨れるって訳。
それがゴムの伸びと成って現れ、その為サイズが狂ってフロートチャンバーの溝にハマらなく成ってしまう。

 

1013cab2

でもこの通り、ラバーが無事ならば放って置いたら直ぐにその内に戻る。

 

風通しの良い所に置くとか、ドライヤーを温風を当てるとか、お湯に入れるとか、冷蔵庫に入れるとか...etc
元に戻す方法は諸説言われている。
皆様色々考えてるようで。

ちなみに私はそのまま放置。
状況にもよるけれど、1~2時間程放置してたら大体は戻ると思う。
余程にビロンビロンしてたらそれじゃ戻らないかも知れないけれど、まぁそれならもうちょい待ってねって事で。

でも、セッティング中に2時間待てと言われても、正直ちょっと困ってしまう。
ちなみに私の場合、FCR-MXを触ってた事に良く遭遇してたのだが、その際にはスペアのパッキンを用意してたのでパッキンのローテーションでほぼ問題は無かった。
別のパッキンを使ってる間に伸びたパッキンは元に戻ってる、って具合。
4気筒ならパッキンが一杯居るけれど、単気筒ならその分楽チン。

 

コニシ ボンド 速乾ボンドG103 170ml #14241

新品価格
¥380から
(2018/10/13 22:21時点)

一つの手が、定番のこの接着剤で固定する方法。

この接着剤でフロートチャンバーの溝に新品パッキンを固定すると、フロートチャンバーを外してもパッキンが外れないのでパッキンの伸び問題はクリアされる。
溝からパッキンが外れなきゃ問題に成らないのだから。
だからこの接着剤で固定するのが一般的。

 

ただ、接着剤を使うと次にパッキンを交換する際にちょい面倒臭い。
溝の接着剤を綺麗に落とすのって中々に面倒。
この辺がちょっとしたネックだったりする。

 

パッキンの膨潤を受け入れるか、或いは接着剤掃除を受け入れるか。
さてあなたの選択は?

 

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy