フルブレーキングの代償

2016年5月20日

[adsense]

以前にも書いたけれども、2018年よりABS、またはCBS(コンバインドブレーキシステム)の義務化が始まる。
正確には2018年10月1日以降に発売される公道使用される新車と、2021年10月1日以降に作られる公道使用される継続生産車。
対象は51cc以上。
コンペティションは対象外。

なお、原付二種に限っては、CBS(コンバインドブレーキシステム)のみでもオッケー。
つまり、125ccまでのバイクならば、ABSは付けなくても良いって事だ。
ホンダのスクーターに付いてるコンビブレーキでも可なので、125cc以下に関しては差程の問題も無いとは思う。

なお、当然ながら現在乗ってる非ABSバイクに、後付でABS装着が義務化される訳は無い。
そもそも後からじゃそう簡単に付かないよ。

そして日本国内で発売されるバイクが対象なので、輸入車もその対象と成る。
ハーレーだってその対象の例外では無いので、ソフティルだろうとローキンだろうと新型なら2018年、継続発売なら2021年には全ての新車はABSの搭載が義務付けられる。
幾らクラシックなカスタムを施しても、2021年以降の新車はABSが搭載される事に成る訳だ。
クラシックな見てくれにこだわりたくでも、残念ながらディスクにはセンサーが付いてブレーキはコンピューターで制御される。
解除した所で、ブレーキが効けば車検には関係無いとは思うけれど。
その頃には車検でもABSが機能してるか調べるようになるのだろうか?
どうだろうね。

ハーレーやインディアン等のアメリカ車や、スクーターを含めたヨーロッパ車なら特に大きな問題も無いのだろう。
でもインドや東南アジアからの輸入車はちょっと問題に成るかも知れない。
台湾のキムコやSYMならまだしも、インドや韓国のバイクメーカーにABS組めってのはちょっと障壁が高いかも。
あ、そもそも誰も買わんか。
そうっすね。

CBSでもオッケーな原付二種はともかく、大きな問題はABSが義務化される126cc以上のバイク。
現行車種で言えば、ホンダのPCX150以上のバイクには、ABSが義務付けよって事だ。
その頃ラインナップに有るかどうかは知らないけど、バンバン200で有ろうと勿論ABSは義務化。
それが大きな問題だ。

一つがダート走行の問題。
ダート走るのにABSは大きなお世話なので、キャンセル出来ないと具合が悪い。
話によるとキャンセルする為のスイッチをメーカーが組むのも可能との事だが、果たしてそんな事をメーカーがするだろうか?
って疑問も有る。
組み立て時のグリースすらケチるようなバイクメーカーが、そんなコストアップな事をわざわざするかなぁって。
しかも大して儲からない安いトレールバイクの為にわざわざ。

そして一つが勿論コスト。
コストダウンが至上命題な昨今、昨今に限った話では無いけれど、何処のメーカーもコストは重要視している。
大量導入によるコストダウンは有るかも知れないけれども、それでも幾らかのコストアップは避けれない。
みんな値上げだから大きな影響は無いかも知れないけど、みんな揃って値上げによる共倒れも有り得ない話では無い。
リッターバイクなら大した影響は無くても、流石にバンバンには響いて来るコスト増。
数万円のコストアップはバンバンにはバカには出来ない。

ABS義務化の良し悪しは有ろうとは思う。
付けたい人だけ付ければそれでイイじゃ無いか
と、それは大変ごもっともな意見だ。
私もそう思う。

そうは思うけれども、実際にABSが有るのと無いのとでは、やっぱりABSが有る方が良いのは事実だろう。
ボッシュの主張がそのまま額面どおり正しいのかどうかはともかく、フルブレーキング時の安全性においてはABSが無いより有る方が良いのは事実だろう。
でも、だからと言って5万円高いABS付きモデルを選ばない人が多いのもまたもう一つの事実。
125ccのスクーターに5万円高いABSモデルを併売した所の売り上げはどうだろうかと考えたら、どうだろうねぇって答えてしまう。

だから、強権的に全部ABSにしてしまうのは、手間掛からなくてイイんだろう。
選択しろと言われても125ccのスクーター乗ってる人は選択しないんだから、強権的に全部ABS/CBS装着義務は手間掛からなくてイイんだろうね。
アレはオッケーでコレはノーなんて事やったら、面倒臭いしね。
XT250XはモタードだからABS義務化で、セローはダートバイクだからABS無くてイイよ
なんて事したらとても面倒臭い。

EUでも流れは同じ、同じと言うか今年からABSが義務化するEUの追随をしてる訳なので、これが自然な流れなんだろうと思う。
個人的には余計なお世話なんだけども。
余計なお世話なのだけども、国としては何が起ころうとも自己責任だよで済ます事は出来ないので、安全に寄与するなら一律義務化でイイじゃんかって事なのだろう。
個人単位では気に入らない人も一杯居るだろうけど、バイク全体で見ればそれが正解なのだろうと思う。
これで将来的にバイク事故がちょっとでも減れば、それはそれで素晴らしいのだから。

あ、バイク保険は上がりそうだ。
ABS特約が充実すると言うよりも、非ABSバイク保険が上がると思う。
なんせお上がABS義務化を始めたのだから、非ABSのバイク保険の値上げはしやすいんじゃ無いかと。
多分。

子連れの友人を連れて、車乗って公園へと行って来た。
お弁当持って、ISOFIXのチャイルドシートを付けて。

ゴールデンウイークに、特に訳も無く遠くに行ってもロクな事無いので、やっぱりお弁当持って近場で遊ぶのが良いと思う。
どうせ公園でキーキー言いながら走り回るだけなので、わざわざ遠くに行く必要も無いと思う。
わざわざニューヨークまで行く必要も無いと思う。

と言う訳で、そう遠くもない公園へと行って来たのだけども、その公園には石で出来たベンチが有るのだ。
気合入れて彫った石のベンチが。

体感速度0.05秒。
そんな極短い、ほんの刹那のタイミングで私はフルブレーキングした。
右腕が破壊されるかのMotoGPライダーのごとく
お尻が浮く程に踏みつけるGTカーのドライバーのごとく
私はフルブレーキングした。
大腿四頭筋がはち切れるかのパワーで、私はフルブレーキングを行ったのだ。
無意識に、石で出来たベンチにドスンと座ろうとした私は、その0.05秒後のタイミングでフルブレーキングを行ったのだ。
太ももが爆発するかのパワーで。

やばい!
アタシ、尻の骨が割れてる(かも知れない)のだ!
今、この瞬間は余り痛く無いけど、このスピードで石のベンチに座ったら確実だ。
確実に尻押さえながら悶絶する。
ヤバ過ぎる。
無様過ぎる。

フルブレーキングの代償。

340km/hからのフルブレーキング。
ジャンプから着地直後のフルブレーキング。
ライバルとの意地と意地とをぶつけ合う極限のフルブレーキング。

無理なブレーキングは、それに伴い代償を支払う事も有る。
ただの赤信号の停止とは訳が違う、危険を伴う無理なブレーキングには、その代償を支払う必要が有る場合も。

そして、無意識に石で出来たベンチにドスンと座ろうとした私も、現在そのフルブレーキングの代償を支払ってるのだ。
大腿四頭筋の痛みと言う代償を。

たった一度のフルブレーキングで足パンパンに成るとは情け無いと思うけど、石のベンチにドスンと座って尻が割れなくて良かったなぁってしみじみ思う。

MOTOR CYCLE

Posted by tommy