消えるのは何処だ

Which MotoGP races do you drop?

https://www.crash.net/motogp/feature/937486/1/which-motogp-races-do-you-drop

落ちるのは何処だろうね?
って記事。

 

全部やったるねん!
何が何でもやったるねん!

と気合入れてたが、現実はどうにも手厳しい。
最低13戦。
何が何でも13戦を死守すべくシフトするなら、何処を削りましょうかねって、そんな話。

 

色々と長々と書かれてるけれど、1国1GPにするのはどうだろう?ってのが一つの案。
9月にミサノをやって11月にバレンシアをするのが良いのでは無いかって具合。

ただ問題は、安定して動員出来るムジェロやサンマリノを失うのは非常に手痛いって事。

 

19年シーズンの観客数(3日間合計)

第1戦 カタールGP 3万2252人
第2戦 アルゼンチンGP 17万9551人
第3戦 アメリカズGP 12万0545人
第4戦 スペインGP 15万1513人
第5戦 フランスGP 20万6323人
第6戦 イタリアGP 13万9329人
第7戦 カタルーニャGP 15万7827人
第8戦 TTアッセンGP 16万7500人
第9戦 ドイツGP 20万1162人
第10戦 チェコGP 18万6793人
第11戦 オーストリアGP 19万7315人
第12戦 イギリスGP 11万4607人
第13戦 サンマリノGP 15万8300人
第14戦 アラゴンGP 10万4390人
第15戦 タイGP 22万6655人
第16戦 日本GP 8万8597人
第17戦 オーストラリアGP 8万2850人
第18戦 マレーシアGP 17万0778人
第19戦 バレンシアGP 17万6826人

イタリアとスペインの15万人規模の安定動員を失うのは余りにキツイ。

 

そしてもう一つの案は、それじゃぁあんまりお客の来ないGPは削ってしまえばイイんじゃ無いの?
って案。

他人事として笑ってられないのがこの案。
カタールはもう済ませちゃったので、残るは8万人クラスのオーストラリアとまさかの日本。
あんまり客が入らないからパスしてもイイんじゃないのさって案。

 

そして、物理的なロジスティック、要するに移動の問題。
お盆まで遊び過ぎた小学生のように、後半は非常に忙しいスケジュールのMotoGP。
タイとマレーシアは近いから良いけれど、アメリカやアルゼンチン、オーストラリア、そして日本は次のラウンドからは遠いよねって。
開催数を減らさない限りは毎週GPにも成りかねないタイトなスケジュール。
トラックで移動できるヨーロッパ圏内ならともかく、数時間もフライトするこれら地域は正直ちょっとしんどい。

だからパスするのはこの辺りかもなぁって、まぁそんな話だ。

 

ちなみに、その記事にも書かれてるけれど、F1でモナコGPが中止と成ったのは、開催料をも勘案したから、だとか。
ご存知な方はご存知だろうけど、F1のモナコGPは開催料が安い。
余所が数千万ドルも払ってるのにモナコはタダでやってるとさえ言われる事も有るくらい。

Monaco pays a race fee – but it’s low

実際にはタダでは無い。
安いけどな、との事。

 

MotoGPの開催料は公式にアナウンスされてないのだけど、F1では傾向的に新興地は高く、伝統と格式の地は安い。
それが一つの傾向。
まだお椀型ヘルメット被ってた時代からGPやってたイタリアやドイツやフランスと、機能や今日始まったばかりのタイやアルゼンチンでは違うよね。
って、そんな傾向。
公式にはアナウンスされてないのでただの想像だけど。

日本の立ち位置ってのは、どんなものかは中々に微妙。
MotoGPの開催料が高い順にリストアップしていけば、どんなもんだろうね。
高いような気もするし、安いような気もする。
どうだろう。

 

日本人からしたら、日本GPがカレンダーから外れる事なんて想像もしてないかも知れないけれど、考えたら意外と有りえない話とは言い切れない。
日本の問題では無く、諸々の消去法によって落ちてしまうなんて事も、決して有り得ない訳では無い。
ホンダ、ヤマハ、スズキの本拠地だからと、だから何よって感じで。
関係ないねって具合に。

そんな事が起こらない事を祈っておこう。

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy