魔神風車発電機 後編

[adsense]

 

自転車ツーリングする際のスマホの充電はどうしましょうって話の続き

 

s_ptbwdch6-top_800x

個人的にはこれが大いに気に成る。
自転車をこいで、その風で風力発電すると言う、小学生が思いつきそうなアイデアのコレが。

でもまことに残念ながら完売なんだって。
今は、もう、買えない。
ちょっと残念。

s_71XliHfRByL._SL1200_

単三2本を充電できるシステム。
充電能力は微々たる物だけど、毎日100kmも走ってりゃ、その微々たる電力も山となるもんだよ。

自転車から簡単に外せるので、腰のベルトに着けたら襟裳岬等の風の強い所を観光してる間にも充電してくれる優れもの。
かも知れない(風速による)

ライダーとベルトの風車は相性は抜群なので大丈夫。
大丈夫だよ。

 

 

 

自転車を走らせた時の向かい風で発電する。
一見小学生でも思いつきそうな魔神風車発電。
でも、やっぱバカじゃないかって切って捨てるのは少々尚早と言っておきたい。

 

[adsense]

 

0906ea6

このとても可愛い航空機。
A-6イントルーダーの電子戦機バージョン。
EA-6B。
今も海兵隊では現役らしい。

電子戦機ってのは、電子戦を行う航空機の事だ。
電子戦って何やねんって?
敵のレーダーをジャミングしたり、場合によっちゃ敵レーダーにミサイル打ち込んだりの攻撃、或いは索敵や諜報なんかの情報収集を行う。

前者はA-6やF/A18F等の攻撃機ベースの電子戦機。
後者はP3やC130等の大型機をベースとした電子戦機。
一口に電子戦機と言っても中身は随分違う。

 

s_EA-6B-ICAP-II-Prowler-VMAQ-1-CKopp-4S

実はこのEA-6B。
電子戦機として運用するに当たって不足する電力を、この小さなプロペラで発電して賄ってるんだよ。
電力足りないなら飛びながら風力発電したらイイんじゃね?
って、小学生が思いつきそうなこのシステムを、グラマンは実用化したのだ。

空を飛びながら自家発電する自給自足な偉い子。
魔神風車発電機装備の偉い子。

 

pt52_5

EA-18G グラウラー

それは現行の、スーパーホーネットをベースとしたEA-18G グラウラーにも踏襲される、信頼と実績の魔神風車発電システムなのだよ。
小学生の発明とバカにしたもんじゃ無い。

 

 

自転車のヘッドライトもテーライトもUSBから充電する時代。
今や何でもかんでもUSB!USB!な時代。
だからこそ、今だからこそ新たな魔神風車発電機を開発して欲しい。
今こそ小学生の発明を昇華させてやって欲しい。

自転車で北海道一周してやるぜ!

って、何か知らないけどやけに興奮してるおじさんの為にも、是非とも一つ。

 

色々探したらこんなの有った。

凄いね。
こんなの付けて北海道周ってたらアイドルに成れそうだ。
風車おじさんの二つ名は不可避だ。

 

 

Bicycle

Posted by tommy