絶望のdoes not ship to Japan-1

[adsense]

 

自転車用のホイールを買い換えよう、って人が居るので、年末からせっせと探してる。
何か良いのは無いかなと。

 

選択肢は幾つか。

一つは信頼と実績のシマノ。
WH-RS81-C35は残念ながら廃盤と成ってしまったが、その後継に当たるWH-RS700-30ってのが有る。

シマノ WH-RS700-30 前後セット チューブレス・クリンチャー対応 アルミホイール EWHRS700C30FRL

新品価格
¥67,465から
(2018/1/4 08:42時点)

WH-RS81-C35との違いは、チューブレスオンリーになった事とリムハイトが変わった事、それに伴いお値段も下がったこと。
デュラエースと同じリムを使いながら随分格安だったWH-RS81-C35は、色々と大人の事情で存在自体が少々都合悪く成っちゃったんだろうね。

ちなみに重量はF : 625g  R: 943gとの事。
WH-RS81-C35(TL)は、F : 759g  R: 963gだったので、フロントがちょい重く、リアはちょい軽くなったみたい。
多分良く解らないと思うが、リムハイトは下がったのに重量が増えたのはやっぱりちょっと頂けない、そんな気持ち。
気持ちの問題がちょっとアレ。

 

[adsense]

 

 

性能面では民間人が使う以上ほぼ問題は無いのだろうけど、難点はとても地味な事。

昨今はホイールは何処もみな地味な方向へと進んでるトレンド。
カンパ/フルクラムも、イーストンも、MAVICも、Fast Forwardだって地味化がトレンド。
赤いシールをぺたぺた貼ったり、ハイコントラストな巨大ロゴをドカンと載せるのは昔の話。
黒いホイールにダークグレーのロゴを載せたりするのが昨今のトレンド。
自転車もマットカーボンカラーが大流行な地味トレンドだけどホイールもとても地味。
それが昨今のトレンド。
ガンダムみたいな色した自転車なんて今や昔の話だ。

旧来よりそんな地味トレンドを一歩も二歩も先んじてたシマノ。
そんな只でさえ地味なシマノが地味トレンドを取り入れたので、この新型RS700はとんでもなく地味なホイールに仕上がっている。
就活に使えそうな程に地味。

走ってたらどの道エイトマンに成るので、地味だろうとド派手だろうと何も変わらないんだけどね。
乗ってる本人は見えないし。

 

 

Campagnolo(カンパニョーロ) ZONDA C17 WO クリンチャー 前後セット シマノ用 ゾンダ

新品価格
¥51,440から
(2018/1/4 09:15時点)

カンパニョーロ ゾンダ。

その昔は、シマノのコンポにカンパニョーロのホイール組んだらシマニョーロなんて言われて迫害を受けたりな時代も有ったのだが、あらゆるモノが寛容される現代において、そんな野暮な事を言う人は殆ど居ない。
そんな瑣末な事気にする人は滅多に居ない。
もし居れば...レーシング3買って欲しいなと思う。

 

 

VCYCLE Nopea 700Cロードバイクカーボンホイールセットクリンチャー38mmのみ1335g 23幅玄武岩制動面シマノ8/9/10/11スピード

新品価格
¥51,700から
(2018/1/4 09:46時点)

チャイニーズ炭素車輪。

所謂中華カーボンと呼ばれるカーボンホイール。
カーボンホイールとしてはお買い得なフルクラムのクワトロカーボンと比べても半分くらいの値段。
他の高級カーボンホイールとは比べ物に成らない値段。
安い。
ベラボーに安い。
大丈夫なんですかと聞きたい位に。

ちなみにこの会社、台湾とも香港とも言われていまいち全貌は掴みきれない点も有るのだけど、全くのノーブランドって訳でも無く、ちゃんと自己紹介して商売してる真っ当な会社。
あやふやなデカール貼ってあやふやな商売してる会社とは違うので品質は問題無い。
と思う。
海外では結構人気っぽいので大丈夫だと思う。
アメリカ人が乗っても壊れないので多分大丈夫だと思う。

 

 

選択肢としては概ねこれくらいの価格帯。
表六甲を登るのに2分タイムを詰めれた所で人生は何も変わらないが、15万円のホイールなんて買ったら家庭環境が変わりかねないので、まぁこれくらいの価格帯が民間人には妥当な所では無かろうかと思う。

 

さて、何を買うかに次いで大きな問題はどこで買うか?
これ。

スプロケットを交換できない人ならば、素直に実店舗で購入する以外に道は無い。
流石にロードバイク乗っててタイヤ交換出来ない人は居ないと思うけれど、スプロケット交換と成ると幾つかの工具が必要なので、敷居はちょい上がる。
ベアリング調整や振れ取りにまで及べば、難易度はさらに上がる。

その辺が特に問題で無く、人間関係の上で制約が無いのなら通販で買うのがベストと成るだろう。
ややこしい人間関係のしがらみに縛られてる人ならその限りでは無いのだけど。
まぁ....自転車界って何かとややこしい事もね、有ったりして。

特に整備に問題は無く、特定の自転車屋さんに世話に成ってる訳でも無く、ましてやサイクリングチーム、或いは自転車屋を主体とする実業団チームに所属してる訳では無い、そんなフリーダムな人間に取って考えるベキ事は一つ。
まぁ安ければソレでいいじゃんって事。
マヴィックのニセモノを掴まされるのは論外としても、大手ネットショップのブランドホイールならほぼほぼ問題は無い。
そこらのショップで倍程も値段の違うホイールを買う義理はないので安けりゃソレでイイじゃないかって。

 

まぁそれについては賛否は有ろうかと思う。
でも、賛否は有っても金は無い、との事なので、安い所を探してポチリポチリとしてる訳だ。

 

続く

 

Bicycle

Posted by tommy