随分寒く成ったけどチューブの話

[adsense]

 

カワサキの幾つかのバイクには、燃料タンクにこんなのが付いてたりする。

1111tk1

何の写真か良く解らないかも知れないけれども、これはフューエルレベルセンサーのカバーと、それに繋がるチューブ。
黒いカバーを外したらフューエルレベルセンサーが取り付けられている。
要するに燃料計のセンサーだ。

フューエルレベルセンサーがパッキンの劣化やボルトの緩みなんかでガソリンが漏れたら大変なので、例え漏れたとしても大惨事が起こらないようにガソリンを排出するドレンが付けられてるって訳だ。

 

[adsense]

 

1111tk2

なんせこのセンサーが有るのはシリンダーヘッドの真上。
カムカバーはまだしもプラグホール付近はエンジンの中でもかなり熱い部分なので、こんな所にガソリンをジョンジョロリンとお漏らししたら大変だ。
その為、仮にガソリンが漏れても取り合えず大丈夫なように、お漏らしガソリン排出の耐油チューブを繋いでる。

 

1111tk3

バッテリーの横辺りを通しつつ、スイングアームに付けられたガイドまで引っ張ってくる。
2本有るのは、同じくガソリンのオーバーフロー用のドレン。
ゼファーの場合は、ガソリンタンクの後ろの方にチューブを繋ぐ箇所があるので、そこに繋いで同じようにバッテリーの横辺りを通しつつ、スイングアームに付けられたガイドまで引っ張ってくる。
ガソリンを入れ過ぎは余り無いだろうけど、バイクを倒した時なんかにココから排出されるので、これもまた安全の為に大事なホース。

マフラーの横にガソリンが排出されるのはどうなんすか?
って思うかも知れないけれど、ステップの後ろ辺りなら大分冷めてるのでまぁ大丈夫。
流石に第一カーブ付近は燃えるかも知れないけれど、わざわざそんな事する人は居ないからどうでもイイ話だ。

 

中古バイクなんか触ってるとたまにこの手のドレンやらキャブのオーバーフローパイプが付いてないバイクに出会う事も有るのだけど、バイクもザクも基本的に要らないパイプもチューブも付いてない筈なので、夏のせいなんてしてないでチューブは自分でちゃんと繋いでおこう。

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy