結局あんまり変わらない、とは必ずしも言えないけれど

同じような車、同じようなバイクばっか買ってる人って居る。

ノアからヴォクシーに買い換えたり、フィットからノートに買い換えたり、VFR1200からFJR1300に買い換えたり。

 

その車種が、或いはそのカテゴリーが好きなんだねと思うけれど、どうせなら全然違うのにすればイイのにとそんな余計な事も思ってしまう。
大きなお世話を思ってしまう。
甚だしく余計なお世話な事を。

 

現在ニンジャ250に乗ってる人が居るのだけど、その人が現在買い換えようと考えてるのがR3。
カワサキからヤマハへ、248ccから320ccへ。
その差は72cc。
果たしてこの差は大きいか小さいか。

例えば1052ccのZZR1100と、1164ccのZZR1200の違いは112cc。
このようなリッターオーバーのバイクの場合、このちょっとした排気量の違いを見出すのは中々難しい。
そこまで排気量が大きく成ると、正直その違いはあんまり解らない。
実際、ずっとZZR1100に乗ってて、ある日唐突にZZR1200に乗り換えた人が居たのだけど、その彼も言ってた。
何も解らんって。
ZZR1200は、ライトは目新しくなって足回りやら各部のセッティングも変わって、そしてミッションが急に壊れたりもしないんだろう。
新しくなった分だけバイク自体の差は確かに有るんだろうけど、エンジンの排気量アップはそんなに解らないんだろう。
同じCVKキャブだったし。
ローに入れたらやっぱりガッシャンコ!!って鳴ってたし。
ストーンコールドが登場しそうな音が。
その辺も一緒。

1052ccのZZR1100と、1441ccのZZR1400とでは流石に随分違う。
CVKかインジェクションかって、その一点だけでも随分と性格は変わるのだから、感じ方は随分と違う。
勿論パワーだって。
流石に389ccの差は大きい。
でも、100ccくらいの違いならあんまり解らないよねってのが正直な所。
どっちにしても高速道路でだって持て余す事に違いは無いのだから。
10万35歳のデーモン閣下と10万45歳のデーモン閣下があんまり区別つかないのと同じようなもんだね。
そこまで桁が大きく成ると、ちょっとくらいの違いなんてのはあんまり解らないんだろうと思う。

でも、248ccと320cc、その差の72ccは決して小さくは無い。
原付1種1台分以上も大きいのだから、その差は決して小さくは無い。
大して大きくも無いけれど。

 

でも当の本人は悩む。
そうは言ってもやっぱあんまり変わらないのかなって。
でもやっぱ違うのかなって。
72cc大きいだけで、税金も違うし車検も有るし、そりゃちょっと悩む。

 

現行R6や、新型のCBR600RRは尖がり過ぎてるとしても

CBR650Rくらいなら過度にとんがりすぎず、それで居て随分と違いは見出せると思う。
大型二輪免許持ってんだからいっそ650ccクラスにすれば世界は随分と違って来ると思うんだけど。
R3とは値段も随分違うんだけどね。

 

 

スペック

  Ninja250(ABS) YZF R25(ABS) YZF R3(ABS)
エンジン形式 水冷並列2気筒 水冷並列2気筒 水冷並列2気筒
排気量 248cc 249cc 320cc
最高出力 37ps(27Kw) 35ps(26Kw) 42ps(31Kw)
希望小売価格 654,500円 654,500円 687,500円

 

新車購入~3年間の維持費

  Ninja250 YZF R25 YZF R3
自賠責保険(3年) 15,720円 15,720円 14,950円
重量税(新車購入時) 4,900円 4,900円 5,700円
軽自動車税(3年間) 10,800円 10,800円 18,000円
法定費用の合計 31,420円 31,420円 38,650円

 

 

中古車購入~3年間の維持費

  Ninja250 YZF R25 YZF R3
自賠責保険(3年) 15,720円 15,720円 14,950円*
重量税(車検時)  –  – 3,800円
軽自動車税(3年間) 10,800円 10,800円 18,000円
検査料 1,750円(書類含む)
法定費用の合計(中古車を2年乗った場合) 26,520円 26,520円 38,500円

(3年間で車検を1度受けた場合の概算)
(R3の自賠責保険は37ヶ月の保険料なので、実際の支払い時の条件によって金額は異なる)

(自動車税は4月1日現在の所有者に請求されるので、登録および抹消の日付によって請求額は異なる)

 

脚注したように、中古車の場合は自賠責保険の契約月数や登録や抹消の日付によって異なるので、実際の支払い金額は異なる。
実際に支払う自賠責保険料は、車検の残りがカバー出来る期間の保険料(購入時)+24か月分(車検時)と成る。
また、4月1日登録と4月2日登録では、1日違いで軽自動車税6000円の差が生まれる。
したがって、条件によって差異があるので、これはあくまで概算としてお考え頂ければと。

 

スペックは概ね5馬力位の違い。
190馬力と195馬力の違いは多分殆ど解らないだろうけど、37馬力と42馬力ではちょっとの差は感じれるかも知れない。
どうだろう?

維持費用の差は、新車の場合は7,230円、中古車の場合はおよそ8,000円~10,000円くらい。
日本の場合は126cc以上のバイクの自動車保険(任意保険)は車種によって違いは無いので大体コレくらい。

勿論、これは自分で車検すればの話なので、バイク屋さんにお願いしたらその限りでは無い。
あくまで、法律上はって話だ。

 

結局ニンジャ250もR3も、3年乗って1万円くらいの差。
タイヤやオイルやガソリン代も大して変わらないだろうから、実際には大して差は無かったりする。
自分で整備して、自分で平日に陸運に持って行ける人ならの話だけど。

 

250と300は、結局あんまり変わらない、とは必ずしも言えないんだけど、結局はまぁやっぱあんまり変わらない....かな。
悩みは尽きる事は無い。

MOTOR CYCLE

Posted by tommy