2023 MotoGPライダーラインナップ 7月20日号
MotoGP 2022: Factory Teams | MotoGP 2023: Factory Teams | |||
Repsol Honda | Marc Marquez | Pol Espargaro | Marc Marquez(End of 2024) | |
Monster Yamaha | Fabio Quartararo | Franco Morbidelli | Franco Morbidelli (End of 2023) | Fabio Quartararo(End of 2024) |
Lenovo Ducati | Jack Miller | Francesco Bagnaia | Francesco Bagnaia (End of 2024) | |
Suzuki | Joan Mir | Alex Rins | – | – |
Aprilia | Aleix Espargaro | Maverick Vinales | Aleix Espargaro(End of 2024) | Maverick Vinales(End of 2024) |
Red Bull KTM | Brad Binder | Miguel Oliveira | Brad Binder (End of 2024) | Jack Miller (End of 2024) |
MotoGP 2022: Independent Teams | MotoGP 2023: Independent Teams | |||
Gresini Ducati | Fabio di Giannantonio | Enea Bastianini | Fabio di Giannantonio (End of 2024) | Alex Marquez (End of 2024) |
WithU RNF Yamaha Team | Andrea Dovizioso | Darryn Binder | ||
Tech3 KTM | Remy Gardner | Raul Fernandez | ||
LCR Honda | Alex Marquez | Takaaki Nakagami | Alex Rins (End of 2024) | |
Pramac Ducati | Johann Zarco | Jorge Martin | ||
VR46 Ducati | Luca Marini | Marco Bezzecchi |
現在確定してるのは赤い太文字のライダーだけ。
前回の大変動では、この時期にはほぼ全てが決まってた状態では有ったけれども、時期尚早が過ぎるぜの声が散々上がった為か今回はスロースターターな移籍市場。
既定路線だったので少しもニュース感は無いものの、アレックス・リンスがLCRとようやく合意を結んだ。
実際の所、アレックス・リンスにとってはLCR以外の選択肢は無いので、細々した調整で時間掛かっただけの事。
急に何の脈略も無くVR46に入る、なんてのは有り得ない話なのだから。
ただ、最も乗りやすいと言われるスズキから、その真逆に位置するホンダに乗り換える事と成った来季。
問題点は既に指摘されてるので、その辺を今シーズン後半に改善して来季に繋ぐ事が出来るか。
リンスの未来はそこに掛かっている。
まぁクラッチローが居た頃から同じような事をず~~っと指摘されてるので、いきなり改善するのかどうかは解らないけれど。
全てはホンダの改善次第。
現状のように、バイクが暴れ狂う程に攻めまくらないとまともにタイムの出ないバイクのままなら、未来はちょっと暗いかも。
ジャック・ミラーには合いそうだけど、リンスにはどうだろうか。
個人的には、アプリリアの方が幸せに成れるような気はするけれど、そんな事言っても仕方ないので、リンスの来季が幸せに成る事を祈りたい。
あと確定していないのは、アプリリアのサテライトのと、LCRのアジア枠。
レプソルもDUCATIのKTMもほぼほぼ決まってるので、事実上この2つくらい。
LCRに関しては、9月後半のモテギの前頃、って言われてるので、発表は一番最後に成るのかな。
どうなるのかは、はてさて。