畳とバイクは新しい方が良い、のかどうなのか

ブーツの修理に関してメッセージ送ってくれた方が居るのだけど、残念ながら返信はMAILER-DAEMONと成ったので、メールアドレスをご確認の上再送頂ければと。
ここを読んでるかどうかは解らないけれども。

[ads]

 

少し前に、CBR250RRってバイクに乗る機会が有った。
現行のMC51型。

何度か書いてるように、私が16歳で免許を取って、公道で最初に乗ったバイクがCBR250Rだった。
形式はMC19。
88年か89年型のCBR250R。
ちょい微妙。

当時は既にMC21型CBR250RRは既にベストセラーバイクだったのだが、誰もそんなのタダでくれないので、タダで貰えたMC19に乗ってた、って訳だ。
ちなみにタダで貰ったと言っても、実際にはミッションまでもがバラッバラな状態だったので、バイクを貰ったと言うよりも正しくはバイクの部品を貰って組み立てた、と言うのが正しいのかも。
なんでそんな段ボールに入ったCBRを貰ったのか、ってのは話は長くなるんだけど、バイク屋の店長がレースで使ってたCBRをレストアしようと思ったけど、分解だけして心が折れたので放置してた、って事。
やっぱ今さらMC19を直してもなぁ、って感じで。
で、バイク屋の手伝いをする報酬として貰ったのがCBR250R、の部品一式。

バイクは新しければ新しい程に良い!
って時代の名残は十分に残ってた時代なので、ポンコツに労力を使うより新車売った方が良いとの判断は正しい。
どうせなら、分解する前に気づいてくれよ、店長、と私は言いたかった。
もうね、直4のカムギアトレインなんて訳が解らないの。
YZ80しか触った事の無い16歳には余りに難しい組み立てキットだった。
腰下はともかく、2ストなんてヘッドはただの蓋だからね。
それに比べると直4ツインカムなんてもう訳が解らない。
パーフェクトグレードよりも難しい、のかな。
プラモって小学生以来作った事ないけど。

 

それはともかく、MC51と言う、現代のCBR250RRに乗ってみた。

格好イイよね。
凄く恰好イイ。
正直、1000RR-Rよりも。

250ccに4気筒は必要なのか、なんて話はナンセンスだ。
そもそも、バイクなんてその多くが社会に取って不必要なモノなので、そんな事言ったらキリが無い。
スーパーチャージャーも、倒立フォークも、電子制御サスも、300km越えたり200馬力越えたりするスペックも。
必要なのか、不必要なのか、なんて話はそもそもナンセンスな訳だ。
それじゃ世の中スクーターとNCだけに成っちゃう。
それは余りに味気ない。
人間には無駄が必要な生き物なのだ。
水とカリカリフードで栄養は取れると言われても、そんな未来は御免被りたいな。

 

このCBR250RRには2つの不幸がある。
一つは生まれの不幸。
それは勿論、偉大なるご先祖様で有るMC21の存在だ。

バイクって名前があんまり変わらない。
四輪車は、ベストセラーだろうと歴史が有ろうと意外と簡単にホイっと変えてしまう事も有るのだけど、バイクの名前はあんま変わらない。
似たり寄ったりな名前ばっかなのに、基本はあんまり変わらない。

基本的に新しいバイクはより良く成ってるので、名前が変わらない事に対するメリットは有れど弊害は起こらないのだけど、このCBR250に関しては別。
生産終了から随分と時間が経って発売された新型CBR250Rが、タイ製の単気筒に成った事にショックを受けたおじさんも結構多かったんじゃ無いかと思う。
あれが全然違う名前なら何て事も無かったんだろうけど、なまじCBRの名前を着けたから繊細なおじさん達のハートに小さなトゲをチクリと刺す事態と成った。

こ...こんなの、CBRぢゃ無いもん!!

しかも結構売れちゃったんだから、ハートはトゲだらけですわ。

カタナやZ900RSのような、過去のバイクのオマージュと言えるバイクなら同じような名前でも何ら問題は無いのだけど、直系の新型スポーツバイクと考えたら、やっぱりピストンが減るのは受け入れられない層は確実に存在する。
まぁ、そんな層は、口は達者に開くが財布は開かないので、特に気にする必要も無いんだけどね。

 

そしてもう一つはカワサキが唐突に市場投入したZX25R。
そう、250ccで4気筒のZX25R。

250ccに4気筒は必要なのか、なんて話はナンセンスなのだが、コードギアスに出てくる人みたいに顔がツンツンに尖がってるフルカウルで倒立フォークまで付いたバイクには、やっぱりピストンは2個より4個が良いのは誰しもが思う事だろうと思う。
バイク便に使うバイクならピストンなんて1個で十分だけど、そうじゃ無い社会には特に必要でないバイクだからこそ、ピストンは4個必要なんだよとレトリックが生まれる。

ZX25Rが無いなら『今どき250ccの4気筒なんて空想上の存在に過ぎないよね』なんて大人の振りも出来たのだけど、あの黄緑の河童野郎が全てをブチ壊した。
ああ、やっぱスーパースポーツはあの音が要るよ。
4気筒のジェットサウンドが。
この世に全く不必要な250ccのフルカウルスポーツには、倒立フォークと4気筒エンジンはやっぱり必要なのだ。
出来たら極太のアルミフレームも欲しい。
何故って?
だって、恰好イイじゃないか。
それ以外に理由なんて無い。

 

で、このCBR250RR。
絶対的には凄く良いバイクだと思う。
他と比べなければ。
それ以上は言えない。
言うのは止めておく。

 

 

話は変わるけれど、最近のオーブントースターにはうんざりさせられる事も多い。

今まで、ホームセンターで売ってた一番安いオーブントースターを使ってたのだけど、機能面では問題無いものの足がすぐに取れるのが大きな問題だった。
ペラッペラの鉄板ボディにタッピングで留めてるだけなので、熱によって変形してビスが抜けるのが原因みたい。
急に、ガク!って捻挫したみたいに崩れる。
トーストなら大した事は無いのだけど、コストコのピザの具をブチ撒いたのを契機に買い替える事に。
少なくとも足が簡単に外れ無さそうな、もうちょい高い機種に。

ただ、新たに買った新型トースターは、やたらと直ぐに切れる子で、ブチブチとブチ切れるお陰でとても使い勝手が悪い。
直ぐにキレる困った子。
もうちょいコストを掛けてやれば、気の利いた温度管理をしてくれるトースターが買えたのだろうけど、基本はトーストしか焼かないので何でもイイやと買ったらこの始末。
その辺は使ってみなきゃ分らないので、今さらどうしようもないかと諦めてる。
まぁトーストは焼けるからイイかなと。
ピザはちょっとうんざりするので別の手段を考えるわ。

 

ただ、トースターはそれで良いのだけど、同じく最近買ったエアコンが問題。
最新型のエアコンを買ったのだけど、こいつがスイッチを切ると熱風を吹きだす困った奴なのだ。

これは、エアコン内の結露を熱風で乾燥させてカビの増殖を防ぐ便利機能なのだけど、エアコンを切って2時間程外出して帰宅すると部屋がえらい事に成ってる。
壁紙がべろんべろんに成るんじゃ無いか、ってくらいに。

きっと説明書を読んだらその辺の事はちゃんと書かれてるんだろうけど....
何だろう?
あの、説明書を開く時のうんざり感は。
本を読むのが結構好きで、今朝も国木田独歩全集を寝起きで読破するくらいに本を読むのは結構好きなのだけど、説明書はちょっとなぁ。
何だろう、あのうんざり感は。

 

結局は面倒なので、停止ボタンの2度押しで熱風地獄を回避してるのだが、それでも確実に出来てるとは言い難いので、時にドアを開けると熱波にやられる事もしばしば。
強烈に暑い屋外から帰宅すると、そこはさらに暑いんだからいやんに成っちゃう。

 

最近のエアコンは便利だ。
自動で掃除してくれるし、ネットにも繋がるし、なんかとても便利。
ただ、結局はさっぱり使い切れてないので、単にスイッチ入れたら冷たい空気が出て、スイッチ切ったらエアコンが止まる、普通のエアコンで良かったかも知れない。
少なくとも、真夏に熱風を吹いたり、夜中に3時にキュイーーン!!!!と唸りながらフィルター掃除するエアコンよりは。
いや、ホント、マジでうるさい。
夜中の3時にフィルター掃除されたら、[→↓↘+P] を放ちたくなっちゃう。
きっと説明書を読んだらその辺の事はちゃんと書かれてるんだろうけどね。
フィルター自動掃除の事から、ムカついたからと[→↓↘+P] を撃つなよ、って事も。

 

新しい製品は、大体において過去の製品より優れてる。
家電も、バイクも、大体は。
まぁ、あくまで、大体においては。
全てが全て、新型が素晴らしいとは必ずしも言えないものの、まぁ大体は新しい方が何かと良く出来てるのは確かだろうと思う。
機能も、省エネも、そして省コスト化も。
電化製品なんてやたらペラッペラの筐体に成ってるけど、まぁそれで大丈夫なんだから大丈夫なんだろうと思う。
幸いにしてテレビを[↓↙←+K]するような生き方はしてないので、ペラッペラでも特に問題は無いしね。
安くて軽いは正義だから。
ただ、テレビを[↓↙←+K]するような生き方はしてないが、説明書を読むような生き方もしてないので、その辺はちょい改める必要はあるのかも知れない、とはなんとなく思う。

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy