市民と言っても色々と

[adsense]

 

え~、一口に市民と言いましても色々と有りまして。

 

と、特に落語を始めたい訳では無いのだけど、市民と言っても色々有る訳だ。
例えば....
<以下自粛>

 

さてさて、市民の車と言えばVolkswagen。

Volks=市民
wagen=荷馬車

そんな訳で、国民車って呼ばれ方もする。

 

そんな市民のフォルクスワーゲンも、ベントレーやランボルギーニやブガッティなんかを傘下に収める巨大企業に。
市民と言っても色々なので、それはそれで別に構わない。
色々よ、市民と言ってもそらもう色々よ。

ドゥカティもご存知のようにフォルクスワーゲングループなのだけど、売却するとかしないとかって話は未だに出たり引っ込んだりって、先行きは良く解らない状態。
一時はインドの自動車メーカーが買うとかって話も持ち上がって、遂にドゥカティもインドに成るのか?インドカティに成っちゃうのか?
と、インドローバーに乗ってる私はそんな事を思ったり思わなかったり。

 

[adsense]

 

日本の市民の車と言えばシビック。

Q.シビックの名前の由来を教えて。

A.<CIVIC:英語で「市民の」という意味。
昭和47年(1972年)当時、誰も創造できなかった新鮮なフォルムで登場したシビック。FF、四輪独立懸架、OHCエンジン、コンパクトなボディーサイズに対してゆとりある居住空間等々、常識を覆す設計の数々は、すべて「市民の」ためのクルマを徹底して追求していった結果に他なりません。
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=31769&parent=30189

と、ホンダお客様相談センターにそう書かれてるので間違いない。
シビックは市民のための車だ。

 

シビックと聞いてどんな車を連想するかは、世代や生きてきた環境によって様々だろうと思う。

1107civic

私が思い浮かべるのはEG。

ロールケージ入れて深夜の大阪環状線を用事も無いのにグルグル回ってた友人は特に居なかったけれど、私が思い浮かべるシビックと言えばこのEGか後継のEK。
この辺りが私の思い浮かべる一般的なシビックの姿。
一般的な市民の姿だ。
流石にCVCCはちょっと思い浮かばないな。

 

この前、ちょっとだけこの車に乗る機会が有った。
最新のFK8シビックタイプR。

シビックとしては余りに巨大。
シビックとしては余りに凶暴なルックス。
す...凄く凶暴な市民です。

なんせ純正で20インチなんて履いてるんだから、ホンダの本気さが良く解る一台だ。

 

シビックと言えばEGでしょ、って頭の中が20世紀で停止してる人間には、この時代の進化は凄まじいモノが有る。
凄いね。
個人の感想だけど、特にミッションの操作感がホンダの車は何て気持ち良いのだろうかと思う。
ちょっと欲しくなったわ。
450万円もするけれど。

 

450万円か...
市民がホイっと手を出すには少々根性の要るお値段だ。

いやぁ...そりゃちょっとブルジョアジーが過ぎるので、旦那さんには乗せないように気をつけようと思う。
こんなの衝動買いされたら小市民な我が家では明日からマヨネーズライスの生活に成ってしまうわ。

 

CAR

Posted by tommy