ハンドルロックなんて飾りですよと言うものの

 

ハンドルロックなんて飾りですよと、特に偉くない人もそう言うかも知れないけど、だからとロックが掛からないと.....

 

とあるネイキッドバイクを車検に通すべく、ちょとゴソゴソと整備をしてる。
ワルキューレはちょっとごめんだけど、このリッターネイキッドは久しぶりに私が通しに行こうかな、とかなんとなく思ってる。
このバイクのオーナーには、その昔に私のバイクを良く通しに行って貰ってたし。
ってか暇だし。
だから久しぶりにラインを通しに行こうかな、とか思ってる。
なんとなく。

 

マフラーもブレーキもハンドルもノーマル。
足周りオッケー、エンジンオッケー、保安部品もオッケー、光軸も多分オッケー。
多分。

過去にはライン前のハンマーコンコンテストの際にブレーキランプが点灯しないと言うハプニングに見舞われた事が有った。
前の日、と言うかテスト直前まで普通に光ってたのに。
今回は今のところは大丈夫。

あと、クラクションが鳴らなかった、なんて事も有った。
普段使わないものね。
車検の当日の朝にえらく困った事が有る。
思わず口クラクションで誤魔化そうか、とか思ったりしたけど、天山広吉じゃ無いので流石にそれは遠慮しておいた。
多分バレるし。
急遽何だったかのバイクから略奪して事なきを得たのだけど、ちゃんと点検しなきゃなぁって思うな。
そしてここも今のところは大丈夫。
コンコンテストを何事も無く乗り切ってくれる事を祈るばかりだ。

 

今回の懸案はハンドルロック。
そう、バイクの鍵。
ロックが掛からないのが問題。
ハンドルロックなんて無くてもバイクに乗るには何の支障も無いのだけど、実はロックが掛からないと車検には通らないのだ。
道具無しでも解除出来るようなただの飾りだけど、無いと車検は通らないんだよ。

バーハンドルのバイクをセパハン化したり、大型オイルクーラーを組んだりなんて場合、後付けでハンドルストッパーを付けたりする事が有る。
タンクやオイルクーラー等に干渉しないようにハンドルの切れ角を抑制する為に。

最大切れ角が少し減っても、フルロックでのUターンをしない人にはそれ程の問題は無いのだけど、ハンドルロックが出来なく成るのでこの場合も車検に通らなく成ってしまう。
そんな改造してる人は重々ご注意を頂きたいなと。

 

1003keys1

 

1003keys2

 

1003keys3

 

1003keys5

 

1003keys6

 

ハンドルロックの固いキーシリンダーのメンテ-前編

ハンドルロックの固いキーシリンダーのメンテ-後編

写真はこの辺りのセローのスイッチの使いまわしだけど、まぁこんなのどれだって大差無いさ。

 

 

今回は、キーユニットの固着。
何かの拍子に時々調子良くロックが掛かるそうなんだけど、これが困った事に100%では無かったりする。
車検の際に掛からないと車検に通らないし、もし解除出来なくなったらさらに大変。
ロックが掛からないのは問題だけど、ロックが掛かりっぱなしはさらに大変だ。
ずっと左回りしか出来なく成ってしまうのでとても便利悪いからね。
だからいい機会なのでちゃんと直しておこうと言う訳で。
そもそも、ロックが壊れたまんま放置してる方が間違ってるんだけど。

やってる事はセローの時と大して変わらないので割愛するけれど、やっぱり分解してやれば非常に調子良い。
ってか、車検関係無くさっさとやっておこうよ、って話か。
そりゃそうっすね。

 

と言う訳で、これで多分、何事も無ければ車検は通る筈。
....多分。
何事も無ければ。
バイクを倒してウインカー割ったりしなければ。
やだ、縁起悪い。

 

MOTOR CYCLE

Posted by tommy