ロードバイクの防犯対策

[adsense]
最近、ロードバイクを一台組み立てた。
格安で譲ってもらったフレームに、余ってた105とシマノの安いホイールを組んだバイクを。

フレームはピナレロのカーボン。
ドグマでもプリンスでもないけど。
でもやっぱりピナレロって格好イイ。
特にフォークが。

0407pinarello

http://www.cyclowired.jp/news/node/39971

ONDAフォークと呼ばれるピナレロ独自の波打ったフォーク。
なんか諸説色々と理由は有るするらしい。
効果の程は良く解らないけど、ともかくスペシャルな感じが素晴らしい。
ちなみにondaとはイタリア語で波の事だ。
波打ってるからONDAフォーク。

オートバイしか乗らない人にはピンと来ないかも知れないけれども、自転車の場合はフレーム単体で購入して後からその他の駆動系+ブレーキパーツを組む場合が多いんだ。
KalexのフレームにOralのエンジンとホワイトパワーのサスペンションを組むみたいな。
NSF250Rみたいな完成車も有るけど、自分達でパーツチョイスして組む場合も少なく無い。

駆動系コンポーネントは8速のクラリスから電動DURA-ACEまで予算に応じて好きに選べる。
お値段は、クラリスとSORAで概ね3万円台で購入可能。
だがホイールやハンドルやワイヤー類は別途必要なので、意外とお金は掛かる。
もっとも、電動DURA-ACEは定価で45万円程するので、それを考えたら随分安いとは言えるかと思う。

今回組んだのは程よいランクの105の5700系。
程よいランクと言っても、それでも実売価格で新品買ったら6万円位はする。
ママチャリ6台分の自転車パーツはやっぱ高いよ。
もっとも、今回組んだ10速の5700は、11速化した人から剥ぎ取ったパーツなので焼肉1回分くらいのお値段。
と言うか焼肉一回分で手を打った。

それに501くらいの安くて頑丈なホイールを履いて、何だかんだでフレーム+10万円って所が今回の概算だと思う。
全部新品としたら、30万円前後って所か。
実際には、コンポもホイールもタイヤもサドルもハンドルも余ってた奴なので、実質新たに買ったのはチェーンとケーブルとバーテープくらいな物だけど。
全部合わせて焼肉5回分くらいか。

ホイールがなぁって気もするけど、取りあえずは余ってたWH-R501。
RS20くらい入れたい気はするけど、このクラスでは余り変わらないような気がしないでも無い。

この自転車の持ち主、贅沢にもピナレロを通勤の足として使うので、多分アルテグラ辺りのホイールが上限に成るかと思う。
それ以上のは耐久性がちょっと不安、って言うか勿体無い。
通勤の自転車にRS80やDURAなんて勿体無いわ。

そんな具合に組み立てたのだけども、問題はこれの防犯対策。
会社(工場)の自転車置き場で盗まれない為の対策が求められるのだ。
なんせ中古車が買えそうな価格(新車なら)の自転車なのだから、それなりには防犯対策をしたい。
流石に駅の駐輪場に置く訳では無いけれども。

ロックは色々有るけれど、実際に防犯対策として役に立つのは大体は物凄く重いのが最大の問題点。
下手したら自転車より重くなってしまう。

でも、通りすがりのコンビニで一瞬置く程度ならば、少なくもカッターナイフで切れ無い程度のワイヤーで十分なのだろうけども、常時駐輪するならば有る程度の対策は取っておきたい。
盗もうとする相手も有る程度の対策を取って来るのだから。
この辺りのバランスがどうにも難しい所。

大手上場企業の正社員のこの人。
勤務先の工場では、管理職としての立派な肩書きと(今の所)安泰の老後が待ってる人だ。
世の中何が起こるか解らないけど、今の所は安泰。

そんな安泰な管理職なんだから、自転車置き場にゴツいワイヤーロックを置かせて貰うってのはどうだ?
正社員だからと、工場で働く派遣社員に対して特権が与えられて当然だ!
とは言わないけれども、一応それなりに勤続したそれなりの立場の有る人間なのだから、ロックの一本くらい置かせて貰ってもイイんじゃ無いの?って思う。

と言うか、そもそも警備してる人が居るんだから、そこらのワイヤーロックで大丈夫じゃないの?
そもそも会社の敷地内で自転車なんか盗まれるか?
とは思うのだけど、大規模な工場なので、国籍も人種も宗教も異なる色んな人が居るので、それなりには必要らしい。
なんせ過去にはトラックからフォークリフトまで盗まれたってんだから、ピナレロくらい盗まれるのは容易い話みたい。
物騒な話だけどそれが現実。

自宅の玄関から会社の敷地への往復
この人のピナレロ号の用途はただそれだけ。
なんとも贅沢な使い方だけど、行き先が限定されてるなら防犯対策も限定的で良いとも言える。

これがあちこち観光兼ねてツーリングに行くなら、それこそワイヤー1本では心もとないのでそれなりの防犯対策は必要なのだから。
仮にネットカフェなんかで泊まる予定なら、十分な防犯対策は必要に成るだろう。

ただ上記した通り、しっかりしたロックは物凄く重い。
だからと言ってツーリングに行くのにアブスのゴツいロックをたすき掛けにして自転車乗るのはやっぱり現実的では無い。
5分や10分ならともかく、山を幾つも越えて100Km越える道中でそんなのやってられない。
悩ましい話だ。
軽量な故にロードバイクの防犯対策は本当に悩ましい。

ただでさえ目を引き、リセールバリューの高さからただでさえ泥棒を引きつけるPINARELLOの防犯対策は悩ましい。
いっそ、D○PPELGANGERってステッカーを貼ってみるのが効果的なのかも知れない。
と言うかそもそも通勤自転車なんてD○PPELGANGERでイイんじゃないのって思ったりもする。

Bicycle

Posted by tommy