アッセン、まさかの中止
ザクセンリンク、アッセン、そしてフィンランドのキュミリンクの3戦のキャンセルが決定した。
延期では無くキャンセル。
MotoGPの今後の開催予定と、週末の空きスペース
6月 | 28(●) | オランダ(キャンセル) | アッセン |
7月 | 5 | ||
12(●) | フィンランド(キャンセル) | キュミリンク | |
19 | |||
26 | |||
8月 | 2 | ||
9 | チェコ | ブルノ | |
16 | オーストリア | レッドブルリンク | |
23 | |||
30 | イギリス | シルバーストーン | |
9月 | 6 | ||
13 | サンマリノ | ミサノ | |
20 | |||
27(*) | アラゴン | アラゴン | |
10月 | 4(*) | タイ | ブリーラム |
11 | |||
18 | 日本 | もてぎ | |
25 | オーストラリア | フィリップアイランド | |
11月 | 1 | マレーシア | セパン |
8 | |||
15(*) | アメリカズ | サーキット・オブ・ジ・アメリカズ | |
22(*) | アルゼンチン | テルマス・デ・リオ・オンド | |
29(*) | バレンシア | リカルドトルモ |
(●)延期決定済みのイベント
(*)日程変更済みのイベント
キュミリンクはタイヤテストすら困難なので開催中止は仕方無いにしても、まさか伝統と格式のアッセンまで中止に成るとは。
事態の深刻さを物語ってる。
今期開催するとして、現在の計画は2つ。
一つは8月のチェコから可能な限り発表どおりの開催を行う事。
オーストラリアやアジア~アメリカの状況はどうなってるかは解らないけれども、ともかく現在発表されてるスケジュールを消化しようって計画。
もう一つは、9月から南ヨーロッパを中心としたレースを行う計画。
主にはスペインとイタリア、そしてフランスにチェコ。
極力移動を少なくして、コストとリスクを減らしてどうにか乗り越えようって計画。
もしかしたら同じサーキットでの連戦も有るかもね、との事。
今回レース開催がキャンセルされたのは3つとも北ヨーロッパだったので、もしかしたら南ヨーロッパシリーズが現実化するのかも知れない。
ぶちゃけ、未だ身動き出来ないイタリアのバイクメーカーはもはやレース所じゃ無い状況。
もう大変ですわ。
幾ら倒産慣れしてると言っても、今回はマジでやばい。
紳士服量販店程の閉店マイスターでは無いにせよ、ちょっとくらいの沈没なんて気にしないイタリアンメーカーとて流石に今回はヤバい。
だから、ちょっとでもコストを抑える為に、南ヨーロッパシリーズも十分にアリだろうと思う。
ヨーロッパからアジアやアメリカまでバイク4台とパーツ一式とスタッフを沢山移動させるだめで幾ら掛かる事やら。
従って、日本GPの開催は現時点では未定だけど、あのアッセンですら中止に成る今年は、何が起こっても不思議じゃないと思っておいた方が良いかも知れない。