ハンドルロックなんて飾りですよと言うものの
ハンドルロックなんて飾りですよと、特に偉くない人もそう言うかも知れないけど、だからとロックが掛からないと.....
とあるネイキッドバイクを車検に通すべく、ちょとゴソゴソ ...
テルエルラウンド レース2
レース1でリナルディにやられ、スーパーポールレースではレディングにやられた絶対王者ジョナサン・レイ。
ここ最近は絶対王者として総合結果のみを追い求めたクレバーな走りを貫いてたが、このレース2ではちょっとフラストレーションが溜ま ...
SBKテルエルラウンドーレース1
テルエルとはモーターランド・アラゴンが有る地名の事。
アラゴン2連戦、そのラウンド2はこの名を着けられた。
来月行われるMotoGPでも、アラゴン2連戦はアラゴンGPトテルエルGPの名が着けられるのと同じ。 ...
悪魔は心の隙を見てほくそ笑む
癖や習慣は、誰しも一つや二つは有ろうかと思う。
いろいろと。
勿論私にも無い訳では無い。
ってか普通に有る。
有るのだけども、一歩外に出るとそのような悪癖は決して出さな ...
遂に聞こえ始めたゼファー1100終焉への足音
当時は、ローソンレプリカでお馴染みのZ1000Rをイメージした水冷のZRX1100→1200と、Z1或いはZ2をイメージしたこの空冷のゼファー1100の2本立てと言う贅沢仕様なカワサキネイキッド。
さらにはZX9Rのエンジンを ...
つまる所、運次第
彼はこんな道路を走っていた。
何処にでも有る、こんな片側二車線の道路を。
彼の名はトオル。
職業はルート営業。
ルートのトオルの二つ名を持つ、日々トンカチを売り歩いてる、ト ...
MotoGP ドゥカティとKTMの話をちょっとだけ
注目のドゥカティファクトリーのシートには、プラマックのバグナイアが入るのがほぼ規定路線。
これでジャック・ミラーとバグナイアの、プラマック2名が揃ってファクトリー昇格。
そのプラマックには ...
SBK チャンピオンシップスタンディング~アラゴン
CHAMPIONSHIP STANDINGS
1JONATHAN REAKAWASAKI1892SCOTT REDDINGDUCATI1793TOPRAK RAZGATLIOGLUYAMAHA1244CHAZ DAVIESDUC ...
上昇気流のジレンマ
まだこの世にレーサーレプリカってカテゴリーのバイクがどうにかこうにか存在してた時代の事。
随分昔の事。
21世紀に生まれた坊ちゃんお譲ちゃんには理解不能な時代。