電動化-1
カワサキの電動バイク。
キッズ用で、足こぎバイクのストライダーを電動にしたような、そんな位置づけ。
そんな事よりこっちを頼みたいなと。
何時までもプロトプロトと言ってないで、ホンダもヤマハもそろそろ市販化を ...
お肌と戸籍は大人です
友人の実家から、パパ所蔵の大量のVHSが出てきたと、そんな連絡を貰ったのはちょい前の事。
何が映ってるか見てみようかと、リサイクルショップでビデオデッキを1000円で購入し、ついでにスーパーでプリングルスとペプシを買い込ん ...
新日本海フェリーと太平洋フェリーの比較
取ったった。
取ったったった。
取ったったったった。
取ったったったったった....
もういいや。
ともかく取ったよ、新日本海フェリーのチケット。
北海道行きのチケットを。 ...
天国と地獄は常に隣り合っている
色々と出来事の有った昨日のカタルーニア。
何が有ったのかとか、それについてどうのこうのと口を尖がらせて語るーにゃなつもりは無いので割愛するけれど、ともかく苦しい空気の流れたカタルーニア。
.....嗚呼...
MotoGPのタイヤの話
来シーズンより、リア用のドライタイヤのチョイスが2種類に変更されるのだとか。
ソフト/ミディアム/ハードの3種類だったのが、来季からはこの内の2種類が割り当てられる事に。
1開催で割り当てられるリアタイヤは現在と変わら ...
カタルーニアGP FP3
今シーズン、大躍進を遂げているアプリリア。
昨日のFP2では、エスパルお兄ちゃんとビニャーレスのアプリリアコンビが1&2。
あーあ、アプリリアに乗っときゃ良かった....
と今さら思ってる人もちらほら居るかも知 ...
カタルーニアGP FP2
リンス、ビニャーレス、モルビデリの、あんまりお馴染みでは無い顔ぶれがトップ3を取ったFP1。
一方、ポイントリーダーのクアルタラロは13番手、バニャイアは14番手、そして毎回転んでるような気がするマルティンは転倒の影響からか2 ...
カタルーニアGP FP1
マルク・マルケスの離脱により、今回からステファン・ブラドルが代役参戦。
このまま今シーズンラストまでブラドルで行くのかどうなのかは不明だけど、ポルにはここらで存在感を魅せたって欲しい所だね。
世界最強チームな筈のレプソ ...
2023 MotoGPライダーラインナップ 6/3
マン島TTで死亡事故
現在開催中のマン島TT。
予選セッション中のクラッシュにより亡くなったのはマーク・パースローさん。
29歳。
この場所かな。
2010年に炎上事故の有ったBallagarey。
&nbs ...
You!反対側のビードが上がってないかい?
ビードとは、タイヤの縁の事。
この部分がホイールのビードシート~フランジに引っかかる事で、タイヤがホイールから外れない構造に成ってる。
自転車用を含めて、厳密には幾つか種類は有るのだけど、まぁ面倒だから割愛しておく。 ...
パニアがとても似合うバイク
国内4メーカーに加え、ハーレーにドゥカティにKTMにトライアンフも立派な販売網を整備してる日本。
スーパースポーツを欲しい人も、大型クルーザーが欲しい人も、小粒でも元気な一台が欲しい人も、少なくとも大都市圏に住んでるならちょい ...