オランダGP P1
今回のオランダGP。
ホンダのミルとリンスは欠場。
リンスはご存じの通り、右足の骨折。
ミルは指の負傷。
指は負傷したがハートは砕けてない事を祈りたい。
前回のドイツはホンダは2台体制だった ...
痒いZ
リンスの足に着いてる金属パーツは、創外固定の一種。
ホフマン2って奴かな。
創外固定とは、骨折した患部を外側から固定する方法で、通常は開放性骨折等の感染症を起こしやすい骨折などに行われる手法。
見た感じではフレ ...
ドイツGP Day1
イタリアでは絶望のざんまいポーズで終わったマルク・マルケス。
もはや争点は、ホンダが何時復活するのかよりも、マルケスは何時何処へ出ていくのか?って話にシフトしつつ有る状況。
なんてこったい。
P1トップはザ ...
転ばぬ先の杖は装備していないと意味が無いぞ
足にハメた謎のパイプ。
イレクターパイプで手作りしたみたいだけど、これはれっきとした装具。
松葉杖の替わりに使う、歩行補助器具。
大腿骨が折れた場合は使えないけれど、足首の骨折ならこれが使える。
使った ...
イタリアGP P2
タイムを見ると1番手から13番手まで0.4秒以内だと言う事が解る。
これが100m走ならば普通の光景なのかも知れないけれども、直線では時速350kmを超える乗り物に乗ってクネクネ曲がる5km以上ものコースを走ってこのタイム差な ...
イタリアGP P1
お久しぶりのMotoGP。
今回はイタリア、ムジェロ。
ストレートですっごいスピードの有る怖い怖いサーキットが舞台。
最高速は、昨年のマルティンがマークした363.6 Km/h。
スピードは年々上がって ...
何も聞けなくて....北京
ちょっと気になるけれど、でもちょっと聞きにくい事って色々と有るかと思う。
知り合いの息子ちゃんに、健太って男の子が居る。
別に何ら特筆する事も無い普通の名前。
サッカー選手や野球選手、政治家にも居る普通の名 ...
風-KAZE-
汎用ウイングレットの紹介です。
これを付けたら、あなたのバイクがちょっと昔のMotoGPマシンに変身するすっごいパーツです。
カーボン調でとっても格好いいです。
取り付けは、両面テープで貼るだけでとっても簡単で ...
ベアリング呼び番号の読み方
6202LB
このベアリングの場合、書かれている数字はこの意味と成る。
フランスGP P2
フランスGP P2。
好調のジャック・ミラーがトップ。
マルク・マルケスは最後のアタックでまたしてもド派手にクラッシュを起こすものの、どうにか8番手でQ2行き。
今回はいまいち調子の上がらなかったバニャイア ...
フランスGP P1
記念すべき1000回目の開催と成る今回のフランスGP。
母国GPで気合満点なのはこの人。
ウホ!いい男!
一方ホンダは、マルケスが早々に転倒し、そして我らが中上君は燃え上がる。 ...
フランスGPの予習
GP開始以来、記念すべき1000回目の開催と成る今回。
フランスGPをちょい予習しておこう。
欠場と代役参戦
GASGASのポルはまだもう少し欠場が続く。
復帰は次戦、6月のムジェロ ...